今日を含めてあと10日になった2016年。
「9」の年の今年は、完了・浄化・不要なものの手放しなどが
大きなテーマでしたが、
同時に、わたしの中では、「9」のもつ希望や、
来年のスタートの年「1」に向かう新しい生き方をスタートさせるための
良い機会になった年でした。
たくさんの人に出逢いました。
社交辞令的な繋がりではなく、
会ったばかりなのに、深い話ができる方たち。
わたしより、何歩も先に進んでいて、
ヨチヨチ歩きしているわたしを励ましてくれる先輩たち。
旧知の仲だけど、改めて存在の大きさを気づかされた人たち。
そんな人たちとの出逢い・交流の中で、
わたしの心の中は整理され、満たされて、
要らない思考を、随分手放せました。
(残っているものは、年末の大掃除で在庫一掃処分だね)
そして、気がつけば、心の中はとても穏やかで静かです。
色に例えてみると、「真っ白」。
真っ白なキャンバスです。
真っ白なキャンバスには、これから自由に何でも描くことができます。
さあ、何を描こう
何が描くのだろう。
来年は、みんなに共通、スタートの「1」の年。
何が始まる? なにかが始まる
艶っ艶の「赤」がサポートカラー