「ありのまま」という言葉があまりにも蔓延していて、

もう聞き飽きたという感がありますが、

「ありのままとは、こういうことなのだな。」と、感じたので、

記事にすることにしました(^^;)

 

今まで抑えてきた自分の気持ちに、

極力素直に行動してみました。

 

好きなものを食べるお団子プリンさくらんぼサラダピザショートケーキ

好きな服を着るドレスリボンハイヒール

好きな色を、手元に置くゆめみる宝石虹

好きなところに出かけるホテル演劇

お気に入りのもの以外は、手放すバイバイ

好きなことをするラブラブルンルンカメラ

・・・ などなど

 

ただそれだけのことですが、

それがとても大きな効果がありました。

 

きっかけは、少し前、食事の献立を考えることも、

その買い物をすることもにも、

「頭が働かない・考えられない。」状態になったことです。

 

「ごはんを作らない。」いえ作れませんでした。

罪悪感がいっぱい生まれたけれど、

ムリなものはムリなのです。

「今はムリ」を自分の中で許可する以外にありませんでした。

仕事などに支障のない範囲で、

その時々、上記の心地いいことを選んでいきました。

 

 

2か月ほどたった今、

気持ちは軽いし、

ちゃんと毎日の献立も考えられるし、

ごはんを作るのはやっぱり楽しいし、

色々やる気が出てきたし、

心の奥の方が、ワクワクしている感じがするのです。

いままで、常識・世間体・自分の思い込みなどで、

結局、「自分軸」で生ききれていなくて、

自分が動かなくってしまったんですね。

 

強制的に思考をオフにされてしまい、

「気持ちの感じるままに」動くことになりました。

その結果、自分が本当は何が好きで、

どうしたかったのかが、わかってきたのです。

そうしたら、「お腹いっぱい、もう聞き飽きた。」と思って拒否していた、

「ありのまま」ということがこういうことかと、

ようやく理解できたのです。

 

そしてね、何の打算も計算もない、

心から素直に出てくる気持ちは、

周りの人からも認められるんだよ。

なぜなら、まず、自分が自分を認めているからドキドキ

 

 

 

  ラブラブホッと一息、紅茶の時間が大好きですラブラブ

 

******************************************

数秘&カラーのセッション、秋開始予定です。

もうちょっと待っててね。