※写真のトルマリンはグリーンにピンクが少し入っています
このブレスレットのエネルギーについては→こちら


    
*彩石辞典*グリーントルマリン
 
〜天界のエネルギーを受けとり
不要なものを流す転換石〜

 *和名 電気石(でんきせき

 *2月16日誕生日石・10月誕生石

●石言葉・象徴  疲労回復・新しい展開

●硬度 7〜7.5

●チャクラ 第4



トルマリンは様々な成分が混ざり合った珪酸塩鉱物を総称するグループ名です。
ひとつの鉱物としては最もカラーが多い石で
カラーによっては名前がつけられているものもあります。

宝石としての最高級品はブラジルで採掘された
希少なネオンブルーの『パライバトルマリン』
ブルー系の濃いもの『インディゴライト』
赤〜ピンクのものを『ルベライト』
パープルのものを『シベライト』
スイカの様にグリーンとピンクが共存しているものを『ウォーターメロン』
グリーンのものを『ベルデライト』
無色のものを『アクロアイト』
そして、最も市場にあるブラックを『ショール』といい、健康グッズにも使用されているのはこのショールがほとんどです。


加熱や摩擦などすると静電気を帯びるのが特徴で
和名の電気石はここから由来しています。
カラーによって少しずつ意味も変わりますが


全般的な意味としては
インディアンたちの間では聖なる道具として使用されていたとされるトルマリンには
マイナスなものを地面に流してプラスのエネルギーを天界から受け取れる石だと信じられてきました。そのため、マイナスをプラスに変換すると伝えられています。
また、浄化のエネルギーもとても強く
一掃したい感情やトラウマ、思い込みにも働きかけてくれるでしょう。




〜こんな時に〜


*引き寄せる事柄を変えたい時
*周囲の環境や自分をクリアにしたい
*役に立つ閃きをキャッチしたい
*芸術性や創造性を高めたい
*心身ともに健康的に過ごしたい

グリーンのトルマリンは
*疲労回復・ストレスの解消やヒーリング
*何事にも動じない落ち着きを促す




持ち主自身だけでなく、環境にアプローチできる石は少ないので周囲の環境についての願いや
身体に関する願いによく使用します。


また、転換石と感じるだけあって
大きく変化を望む時や変化する前触れのように
今までの方法が通じなくなってきたと感じる時
あるいはこれからのステージを変えたいと望む人に別のアンテナを装着するような感覚でマルチカラーのブレスレットをオススメすることがあります。
変化させる石の中では比較的優しく、クセがないのでどなたにでも扱いやすい石です。