*彩石辞典*虫入りアンバー*写真は虫なし

*排出と吸収を助ける循環の化石*

 *和名 虫入り琥珀(ムシイリコハク)
 *3月6日の誕生日石*
 
象徴・石言葉 抱擁・大きな愛

硬度 2〜2.5

チャクラ 第3




数千万年〜数億年前の松柏類である植物の樹液が化石化した有機物となり、厳密には石(鉱物)ではないものになります。

アンバーは色もたくさんあり
オレンジ、イエロー、レッド、ブルー、グリーンなども存在します。



18世紀半ばまでは海の産物だとされており
名前の由来はアラビア語の《アンバール》(海に漂うもの)から付けられています。
樹脂を含む樹木が海底へ沈み、化石へと変化してから海岸に流れついたものを海の中で生まれたものと思われていたのでしょう。


今でも海岸に漂着したアンバーはシーアンバーと呼ばれ、大変高級なものです。
今回の誕生日石である虫入りのアンバーは学術的に価値が高くインセクトアンバーと呼ばれます。


アンバーは色々な伝説の多い石であり
漢方では万病に効くといわれ
粉末にしたものを飲用したり
身体をさすることで痛みが消えるといわれていたりします。
中国ではトラの魂がアンバーになったと信じられており財運や仕事運を上げると伝えられています。



〜こんな時に〜

*ネガティブな思考をポジティブに変えたい
*財運を上げていきたい
*健康に関わること、子宝のお守りに
*不要なものを排出して良いものを吸収したい
*自己肯定感を高め、活性化したい




健康や長寿の願いを込めたものに頻繁に使用します。日本でも昔から親しまれてきた石(化石)であるため、年齢層はやや高めの方に好まれますが
イエローが強めのものは比較的若い人にも人気があり、先日もこの石を足した方が次の来店時にはご懐妊されていました。
彩石屋大阪では金運という点ではあまり使用頻度は高くありません。





あなたの人生に幸せのキッカケを✴︎

彩石屋 大阪


住所 〒5340024
大阪府大阪市都島区東野田町1-1-9
JO-KITAテラス101
◯各線京橋駅3分〜6分
◯JR大阪城北詰駅3分

TEL 06-4792-7746


アクセス詳細は
こちら


◯基本営業時間 平日  11時〜20時
        土日祝 11時〜18時
最終受け付け  閉店時間の1時間前

基本定休日 ほぼなし※休業日はお知らせします


通販サイトは→こちら


https://osakairoishiya.shopinfo.jp/



☆LINE 
●24時間365日受付可能です
●ご予約・お問い合わせに個別で対応しています

下記のボタンをクリックで簡単登録。
トーク画面にてメッセージくださいませ。
無料通話・ビデオ通話が可能(11時〜18時)
友だち追加

使い方の詳細はこちら

☆WEB予約
●24時間365日受付可能です
●メニューや空き時間がすぐにわかります↓↓

ご予約は→
こちら