田舎暮らし主婦の子宮外妊娠と流産を乗り越え…。

田舎暮らし主婦の子宮外妊娠と流産を乗り越え…。

不妊治療の末ようやく授かった第一子。
2013年2月23日に高位破水から陣痛促進剤を
使って無事出産しました。
子宮外妊娠と流産を乗り越えて妊娠しました。
また赤ちゃんを抱ける日を夢みて日々頑張って
います。

2009年結婚音譜
即ベビ待ち開始…が、なかなかうまくいかず基礎体温が気になり婦人科へ。
それから不妊治療のスタート!
IVFに挑戦一回目で念願の第一子授かりました☆ミ
仕事しながら二人目の不妊治療‥子宮外妊娠と流産を
経ての妊娠!無事赤ちゃんを抱ける日を夢みてます。



Amebaでブログを始めよう!
先日、父が亡くなりました。

原発不明癌と言われていましたが、

抗がん剤治療、放射線治療と受けましたが

効果は無く下血が止まらず黄疸も酷くなり

痛みに耐えながら…最後は眠るように亡くなりました。

地元を離れて嫁に行った身なので、

親の死に目には会えない覚悟はしていましたが、

夫の協力もあって最後の時間を過ごすことが出来ました。



死亡診断書には、膵臓癌と書かれていました。

膵臓癌とはっきり言われてはいませんでしたが…。


4月下旬から三度目の入院をしていましたが、

父の容態が悪くなっている知らせを受けて

5月下旬にランドセル姿を見せるために

地元のイ○ンで購入しました。



娘が欲しいランドセルはだいたい決まっていました。

はじめてのランドセル選びはもうちょっと

親もこだわりたくなるかと思っていましたが、

それどころじゃない…というか娘が欲しいっていうならそれでいいやという感じでした。







予約受付の時期なので、実際に届くのは12月ですが、

なんとかランドセル姿を見せることが出来ました。


悔やむことはあるけど、

ディズニーランドに一緒には行けなかったけど、

私達のできることはできたかな。

前の記事が息子のことばかりになってしまったので、今回は娘のことを…。


四歳になるとほぼ同時にお姉ちゃんになった娘。



すっかりムチムチ感は無くなり、スルーっとスリムにお姉ちゃんらしくなりました。身長は標準です。

保育所の給食は時間内にしっかり食べているけど、お家ではおしゃべりばかりでなかなか進まず…。

母の悩みの第一位が娘の食事です。

お勉強は楽しいらしく、昨年から英語教室に通っています。

ひらがなもだいたい書けるけど、忘れたりもするようです。

小さな弟が大好きで、保育所でもお姉ちゃんしています。

お絵かきや工作が好きで自分で考えてよく色んな物を作っています。

先月の保育参観で、折り紙でお雛様を作ったのですが、

クラスで一番折るのが早くてびっくりしました‼

これからも、良いところを伸ばしてあげたいな…。



親からの五歳の誕生日プレゼントは、

アナ雪のフィギュアセットでした。




タイトルになっている保育所の卒園式ですが、

娘達の四歳児さんは在園児代表で卒園式に出席しました。

(女の子はみんな袴だったとか…ヒエー噂には聞いていたけど、どうしようぅガーン)

4月からは保育所で一番のお姉さんで年長さんになり、来年は娘が卒園か…。

しっかり頑張れる…のかな。

母も頑張らなくちゃなぁ。