神経痛の多くは腕・足の痺れの違和感を訴える方が多いと思います。

ジンジン・ビリビリ・ジワー・ヒリヒリと人によって感じ方が変わってきますが、実は治療する時にどんな感じかを伝えていただく事で治療方針やその後の経過、治療回数がみえてきます。

中には痺れの感じを上手く表現できないとおっしゃる方もいますが、それでも良いんです!

痺れを感じているだいたいの場所が分かればなんとなく推測できますので👍

これは臨床経験からですが

腕の痺れは数回で改善が見られる事が多く、治療していくと良い結果がついてくる事が多いです。

足の痺れの場合は腕に比べると治療回数がかかります。

これは人間の「感覚」の問題であり、腕の神経はとても繊細で、足の神経は鈍い差があるかと思います。

その他に、栄養素の不足・酸素の不足などからも神経痛は起こる事がありますので、初回の治療は一度全身を整えて2回目以降は患部中心に治療していく事をオススメします😃

神経痛でお悩みであればお任せください🙆‍♂️