いつのまにか2週間も過ぎてしまっていました💦

先日、次女桃葉の検査結果が出ました。

結果から言うと…


発達障害グレー

という診断になりました。


小学校の担任の先生から、今の所皆んなと同じに出来ているし、問題がないという報告をして頂いている事、

多少落ちつきのなさはあるものの、

 ADH Dの注意力を測る検査でも、
(長男の時は無かった…!医学は進歩してますね💦)

多少返答?がゆっくりめな所はあるものの、そこまでの数値ではないということ、

など色々な観点からの診断でした。


確かに、障害…という所までいくか、という部分があり、病院に行く決心がなかなかつかなかった所もあります。

でもやはりそういった特性はある、というのは私も感じる所で、病院の先生も特性はあるかもしれません、と。

ただ今の所は、診断名をつける、ところまではいかないという事でした。


一度ここで病院はストップしても良いですし、
心配でしたら定期的に来て貰ってもどちらでも構いませんとの事、とりあえず、少し間をあけて、10月に予約をお願いして帰ってきました。


ただ、私としては、やっぱり多少、特性はあると思っているので、

様子を見ながら、やって行きたいなと思っています。

幸いな事に、今桃葉が行っている月2回の療育センターは、診断のあるなしに関わらず受け入れて下さるそうなので、そちらは引き続き行かせて頂こうと思っています。


普通、診断がつかなかったら…
うちの子は障害じゃなかった、もう病院も行かない!と思うかも知れません。


ただ、私には実は後悔している事があり…

昔は今より支援事業者も少なく、仕事との折り合いがつかなかったとは言え、長男にきちんとした療育を受けさせてあげられなかった事、

長女と次男が、発達障害に近い部分があり、でもそちらも、大きくなってからではなかなか病院に連れて行くのは難しい事、

発達障害の可能性がある子供たちに、私がもっと適切な対応をしてあげれたら、もう少し変わっていたかもと思う事…(またここら辺は改めて書きたいなと思います)


診断を受けていない子供達の事で沢山悩んでも、正直どこに相談していいか分からなくて、私自身がいっぱいいっぱいになってしまった事、

その他色々な思いがあり、学校の先生方、病院の先生、療育の先生…色々な方々と、繋がらせていただけるなら絶対にその方が良いと、今は思っています。

ですがそう思えるに至ったのはこども園の先生にご指摘頂いてから、診断を受けるかどうか2年くらい悩みに悩んで、やっぱり病院に行こう!どんな診断が出ても、今なら全部受け入れられる!と、思えるようになるまで、さんざん葛藤した日々があるからです。

そして、その1~2年は、本当に苦しかったです。


でもそこを乗り越えて、今は色んな事をよしどんと来い!と受け入れられるようになりました
( ̄▽ ̄)

又そういう気持ちの変化も、書き残していきたいと思います✨