門松A happy new yearおせち
ブログを初めてたぶん一年経ちました!
いつも読んでくださってる方ありがとうございます(๑>◡<๑)


正月があっという間に終わりました!

クリスマス🎄もすごい勢いで終わりました笑


一応9連休あったのですが
色々とイベントがあったのと少しダラダラしたりしたら
あっという間に終わって仕事になりました!
恐ろしい!
絵馬
忙しくてあっという間の休み
今年はなんだか正月休みって感じしなかったです_:(´ཀ`」 ∠):

今日久々の出勤猛烈にしんどかったです笑。
地味に転職活動しているのはここだけの秘密。
それもあって日常に戻るとホント大変です
あせる


新年を祝う神↓↓(遊戯王の神たち)


これ2つともプライズフィギュアです
クオリティ高い
ビックリマーク

12月は運良く買えた!!
ギャプランを作ってました!ヾ(๑╹◡╹)ノ"
年始はZガンダムを作ってました。それはまた紹介します。

クリスマスツリーギャプランは
機動戦士Zガンダムに登場する敵のモビルスーツですね
色は設定と違う色になりましたが
かっこよく作れたのではないかなと思います。
以下ギャプランの画像です↓
音譜



本来の設定と違う色になってます。

それはどうしてもダークブルーが上手く塗装出来なくて泣

やむなく色変更しました


デカールを程よく貼ってみました(๑>◡<๑)

ギャプランは付属のスタンドにしか対応してませんあせる

ですのでこの付属スタンドを使ってポージングをするしかないΣ੧(❛□❛✿)

かなり昔のキットですがスタンドが付属するだけありがたいですよね、ギャプランは自分が小学生の時に一回作ってます。音譜

小学生の自分には難しすぎたプラモデルでしたビックリマーク


ちなみに

本当のギャプランの色はこれです↓

この深みのある青色が上手く塗装出来ずジオン残党系カラーになってしまったけど、まあこれはこれでアリなのでは?と思ってます笑Σ੧(❛□❛✿)

ギャプランのパイロット↓ロザミア

このセリフいいですよね!

テレビ版の下駄履きのモビルスーツとギャプランとでは違うんだよ‼️もいい台詞です(╹◡╹)ビックリマーク

ギャプランも色々資料を読んでると完全に飛行する能力はないみたいです。

ゲームやってると当たり前に飛べるからwiki読んで初めて知った。!?

確かにアニメの中でドダイ使ってたから不思議ではあったんだよなービックリマーク



『ガンダムマークII』潰してやる!

『ギャプラン』潰すんなら早くしな、負けたよ

からのギャプラン変形 

敵ながらカッコいい

台詞はテレビ版のセリフです。

セリフはテレビ版と劇場版がめちゃ違うのでもう混じってますΣ੧(❛□❛✿)

このシーン再現しようと頑張ってみたけど、、、

うーんこれが限界笑


変形!!

モビルスーツ形態!

ビームサーベルでの戦闘はヤザンのイメージがめちゃありますね^_^ビックリマーク

このギャプラン古いキットのため稼働はほぼできないです。

腰のひねりとか色々

しかし完全変形ができるプラモデルなのでそこが素晴らしい

変形させるのがかなり楽しいです。音譜

やりすぎたらいつか壊れそうですがあせる





トドメを受けろ!のシーン!

ガンダムマークIIのシールドをぶち壊してますね。

射撃のポージングはまださまになると思いますΣ੧(❛□❛✿)アップ

ビームサーベルのポージングはまじで無理です笑。

どうやればいいかわからない。

今のプラモデルの稼働範囲凄いんだなーと改めて思いました、


モビルアーマー形態のギャプランまじカッコいい🎵




このキットはスタンド意外にも凄いのが付属してて

大型のブースターが付属します

それがこれ↓


どれだけ大きいかと言うと


これくらい大きいです。

ギャプランの全長を超えてますヾ(๑╹◡╹)ノ"


ギャプランとガンダムマークIIビックリマーク

スタンドの都合で高さ調節が無理なのでこんな感じで

ほんとはテレビのような空中戦の写真にしたかったけれどあせる


以上HGギャプランでした。音譜

珍しく長い記事になりました!

ギャプランはZガンダム好きにはたまらないキットでした!

再販見つけた時高いけど迷わず買いましたね笑(๑>◡<๑)

苦労したところは合わせ目消しです

まだまだ完全には消せないですができる範囲でできる限り目立たないように消してますΣ੧(❛□❛✿)


更新が最近ゆっくりですが

これからもちょくちょく更新するのでよろしくお願いします。

最後まで読んでくれた方ありがとうございます(๑>◡<๑)

次回はzガンダムです

うちの艦これのフィギュアです笑↓

ではまた