こんにちは✨
彩蓮です音譜音譜

令和6年になり
もう3月も終わろうとしていますね。

亡くなった叔母と叔父が育てていた蘭がありまして、
それを、従兄弟が株分けしてみんなに分けてくれました。
私は蘭なんて、育てる自信もなく、
「蘭」って聞くだけで敷居も高いような。。。
難しそうな。。。イメージしますよねあせる

従兄弟から
「(蘭)持っていかない??」
と、言われた時は、育てる自信がなく、
枯らせてしまったら。。。
という思いがあったので断ったんです。

数日、考えて
叔母のことが頭から離れなくなりました。
叔母が、その蘭を私に託したい想いがあって
従兄弟に言わせたことだと感じ、
頂きに行きましたおねがい

12月だったので寒いし。。。
蘭を育てる知識もないし。。。
とにかく寒さと水の加減に気をつける!
それだけ教わってきましたあせる



こちらが頂いてきて1ヶ月。
小さな目が出ているのがわかりますラブラブ
良かった爆笑



玄関に置いていましたが
少し寒いと思って、部屋に移動しました。
目が増えてきました👏👏



だいぶ目が成長してます。
この頃から、音を聞かせてます。
音叉、チューナー音譜を使い、毎日聞かせてました音譜


花びらが開く時ですおねがい
たまにの水は、聖杯に入った水をあげてました。



つ、ついに開花ですラブラブラブラブラブラブ
叔母ちゃん、咲いたよ~!咲かせたよ~!
嬉しいです✨

叔母の想いに答えられて本望ですおねがい

これからまただんだん咲くのが楽しみです✨✨

叔母ちゃん、ありがとう!ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ