ケガをしてる時、ヨガはやってもいいの? | たかはしゆみ【子育て支援】~ ママを癒すヨガ&親子で楽しむヨガ~ 社会教育・PTA活動

たかはしゆみ【子育て支援】~ ママを癒すヨガ&親子で楽しむヨガ~ 社会教育・PTA活動

岐阜・本巣でママとベビーが笑顔になる子連れヨガクラスを開催し、子育て中のママに癒しの時間をお届けしています。
ヨガレッスンの他にも、3人の子どもの育児経験や、子育て支援に関すること、社会教育やPTA活動などもお伝えしています!

 

定期レッスンにご参加のママさんから

 

 

「ちょっと前に、転んで腰を強打してしまって・・・動かすと痛いです💦」

 

 

とレッスン前の健康チェックで伝えていただきました。

 

 

 

「〇〇が痛いのですが、ヨガしても大丈夫ですか?」

・・って、たまに聞かれます。

 

 

 

image

 

 

私が思うに

それは自分で決めればいいですよ(^^)

 

 

 

ケガをしていても痛いところがあっても

ヨガをしたい人はするだろうし、

動きたくない人は無理してまで

レッスンには来ないと思うんですよね。

 

 

なので、これからお話しするのは

私の経験談になるのですが・・・

 

 

早く完治したければ

ヨガをやるべし!

です。

 

 

ケガをしたら整形外科でレントゲン撮って

何度か通院して、リハビリして・・

まだ違和感あるけど通うの面倒だし

まぁいっか~って終わっていく・・・

 

 

こういう人、多いかと思います。

 

 

私は、ママさんバレーで左膝の半月板を痛めたとき

 

整形外科に通うのをやめてからは

整体に通いながらヨガを続けました。

 

早くバレーに復帰したかったので~

 

 

 

実際の私のケガの話・・・

 

バレーの練習中、ジャンプの着地で足が

「グキッ!!」ってなって

その場に立ちすくむ

 

 

コートから引っ張り出されて

とりあえず見学しながら足を冷やす

 

 

足を引きずりながら歩いて帰宅

(体育館直ぐ側だったので)

 

 

次の日、足を引きずりながら

歩いて整形外科へ(車がないので)

 

 

左ひざ半月板損傷と診断され

膝にたまった水(血)を抜いてもらう

(その後も2回ほど💉)

 

 

なんとか自転車に乗れるようになる

(これで生活できる!)

 

 

整形外科受診終了

(まだ膝に違和感は残ったまま)

 

 
スポーツ整体を紹介してもらい
週1度通いながらヨガも続ける
 
 
3か月後には練習復帰!
半年後にはジャンプも解禁!!
 
 
 
ってなわけで  

 

 

整体で痛いところをほぐしてもらって
ヨガでは全身をほぐしてましたね~
 
 
整体の先生もヨガの先生も
口をそろえて言うのですよ。
 
 
「痛いところをかばっていると、他のところが痛くなってくるよ!」と
 
 
 
 
確かに、左膝をかばって生活してたら
今度は右膝が痛くなってきたり、
痛いからってじっとしてたら体がカチコチになってたり。
 
 
 
《整体とヨガ》
両方をうまく使い分けて
完治までもっていった感じです✨
 
 
 
整体を紹介してくれたママさん🏐仲間には本当に感謝してます。
 
あと、「必ず治るから諦めないでいいよ!」と言ってくださった
整体とヨガの先生にも!!
 
 
大阪でのママさんバレー最後の試合でプレーができたこと
本当に嬉しかったです!
 
 
《関連記事》
 
 
 
という事で、私的には
「ケガをしてる時、ヨガをする」のは大賛成です!!
でも無理はしないようにしましょうね~♡
 
 

 

 

 

 

 

日本ママヨガ協会認定インストラクター

 

 

音譜ママを癒して親子で笑顔になれるヨガレッスン開催中です!

➠ 募集中のレッスンベル

➠ 開催レポート一覧メモ

 

合格自宅で安全に楽しく産後ヨガをするための学びが満載!

 産後ヨガ検定パソコン

 

お問い合わせはこちらから 

毎月のレッスン情報やお得な情報もお送りしています。
友達検索でIDから登録される方はこちら
ID @349mygjz