オイルクレヨン | 色遊美(いろあそび)日記

色遊美(いろあそび)日記

工作や料理、起業についてのブログです。
副業で、全て0からスタートされる方の参考になればと思い、試行錯誤を記載していってます。

こんにちは、子どもの造形と遊びを専門としている色・遊・美のハルです。
これから購入する人も居ると思いますので、今まで図画工作や手芸で使ってきた中で、使えたり使えなかったりした100均商品を紹介していきたいと思います。

今回は、こちらのクレヨンについて
{AD2A2732-E524-4631-96A8-1D9B1E4032D7:01}

これは、ダイソーのオイルクレヨンですが、他に売ってある100均クレヨンより、のびやつきも良く、蠟のような白い粉も吹かないので、現段階では個人的にイチオシのものです。
(更に良い品が出るかも?)

しかし、これもサクラクレヨン(100均ではない)のように、綺麗にスクラッチはできないため、スクラッチ画を行いたい時はレインボーペーパーシートを使うと良いでしょう(*^^*)
軽い力で簡単に綺麗な絵が作れます。

こちらのオイルクレヨンは、力を入れて描く小さな子ども達には、細くて折れやすいのが難点ですが、
色味も24色と充分あるので、混色して…ということを考えなくても、思いきり描けて便利。

ビビッドトーンとパステルトーンと、気分の変化に対応できる色味が揃っているのも二重マルです。サイズ的にも、持ち運びがしやすい大きさ。

もし、ダイソーでクレヨンを購入する時は、これを選べば間違いないと思います(*^^*)


ではでは、今日も、皆さま幸せに~( ´ ▽ ` )ノ