現場で一緒に作業している土工さんの1人、50代後半のその人は何でも知っている。そして何でもできちゃう。作業における細かなノウハウや豆知識だけでなく、趣味も幅広く、そして深くて濃い。
現場ではとても重宝がられており、本来の仕事以外のことでも難なくこなしてしまう。いろんな引き出しがあり、あらゆる事柄に柔軟に対応する。
社会的には名もなき一土木作業員…だが、個人的にはとても魅力を感じ、尊敬する存在。
そんな彼のアイデア溢れる一品を紹介。
$STONE SCULPTURE-道具入れ
自家製現場用道具入れ
ポリタンクを半分にぶった切り、上部に穴を2つ開け、そこにトラロープを通し、さらにそのロープを水道用ゴムホースに通してある。
そのへんに落ちていた廃材だけで構成されているが、とても合理的で使いやすい。しかも丈夫。デザイン的にも一見無骨だがシンプルでよい。まさに機能美。ポリタンクの口がアクセント。本人曰く「水抜き」というのがおちゃめ。ゴムホースはトラロープが食い込んで手が痛くならないようにという彼ならではの心遣い。
自分の中では、そこいらのグッドデザイン賞受賞商品もかすむほどのヒット。
これを片手にオシャレにさりげなくショッピングするほどのスキルはまだ持ち合わせてはいないが、
せっかくいただいたので大切に使いこなしたい。

収納や道具入れ・道具箱・工具箱

ショッピングバッグ。エコバッグ/レジカゴ