パートナーと一緒にさてどこへ行こうと話したら、米沢へ行きたいと曰った。

米沢、となれば米沢ラーメン。しかし、自分は山形に10年以上もいてほとんど馴染みがなかった。かつて大沼デパートでのグループ展の際に一度ラーメン屋へ連れてってもらったくらい。


グーグルの画像検索でぱっと見てじゃあここへ行こうと決め、道を調べてから出かけた。

阿武隈川に沿って福島飯坂経由で向かった。まだ残雪がちらほらありますね。

迷わずお目当てのお店に着いたものの、残念ながら臨時休業…。

そこで適当に米沢の町を車で流す。少し中心街から外れたところを走っていたのでなかなかお店が見つからない。しばらくしてようやく発見。パートナーが外観のイメージに少々難色を示したが、入ってみるとなかなか悪くない感じ。

米沢ラーメン「うらしまや」
STONE SCULPTURE-うらしまや

何はともあれベーシックなものを、というわけで

中華ラーメン 550円


注文からかなり早くきた。スープは魚系のだしが強い感じ。麺はちぢれ麺。多分教科書通りの米沢ラーメンではなかろうか。他の店はよく知らないけど。自分たちとしては米沢ラーメンを食べに来たので当たりといえる。メンマが特徴的。すごく長い。シャア専用以上。つまり普通の3倍はある。おいしくいただきました。

二人ともご満悦。

少し市内を走って、米沢の街の雰囲気を感じ取った。帰りは高畠から七ヶ宿を抜けて帰宅。

山形はまだ茶色い風景でした。宮城県は一足早く春ですね。



株式会社加ト吉 東北ご当地 米沢ラーメン (※ケース販売 1ケース12入り) (JAN490152040049...

行列のできる米沢ラーメンの老舗店からこってり醤油ラーメンのセット上杉の城下町が送る愛と義...