バラキャンドルを作りませんか? | -一般社団法人アロマ理科室-手作り石けん&カラー&キャンドル&コスメ&ハーブやスパイスブレンドの会♪(川崎市宮前区)-

-一般社団法人アロマ理科室-手作り石けん&カラー&キャンドル&コスメ&ハーブやスパイスブレンドの会♪(川崎市宮前区)-

一般社団法人アロマ理科室は、香りや色の力でストレス社会に適応できる能力を備えることを広め、またそれに関連した様々な資格を持つ方の活動の拠点を作ることを目的としています。癒しのイベントを開催やカルチャー事業、資格取得のお手伝いをしております。

おはようございます。


アロマ理科室、いりゆかです~。


女性になかなか人気のあるバラのキャンドルのあれを作りました。



キャンドルの中にうっすらと透けて見える、ブロック状の白いやつです。



こんな感じにして固めます。



カットした物がこちら。

これを入れることにより、グラデーションが美しく出るのと、早く固まってくれるという、グラデーションキャンドには欠かせない物なのです。。


アロマ理科室では、10/24土曜日に、こちらを作る予定です。


これ、プレゼントとしても喜ばれるのです~。


10/24土曜日、場所は東急田園都市線宮崎台駅下車2分、アロマ理科室。


10時から13時。


他、バラの石けんも作る予定で、参加費用は4500円です。


お申し込み、お問い合わせなど、お待ちしております~。

iriyuka0106@mail.goo.ne.jp




11/22日曜日、結城での出張講座でも、少し小さくなりますが、バラキャンドルを作る予定です。


クリスマスにキャンドルナイトはいかがでしょう?


木の実とスパイスの講座も面白そうです~。


ランチも是非ご一緒しましょう。。


以下がご案内になります。


http://morebeat.co.jp/c-event/1410.html

いつも大変お世話になっている、モアビートプロモーションの宮崎先生が企画して下さいました。


北関東の皆様、宜しくお願い致します♪


もちろん、都内からご一緒して下さっても嬉しいです~。


ワクワク手づくり体験in結城~VOL.2


前回の「わくわく体験in結城~結城紬と酒粕満喫WS」の第二弾を開催しま~す!

講師の先生は、前回に引き続きアロマ理科室主催のいりゆかさんと木の実とスパイスのクラフト作りミルフルールの木下順子先生。

今回は市内観光はありませんが、ご希望の方のみで結城市内でランチをご一緒したいと思います。

FBでは、日々新しい情報を公開していますので、せひご覧ください。


https://www.facebook.com/events/1485966268370802/


日程 : 2015年11月22日(日)13:00~17:00
会場 : 結城市内 BizカフェYUIMACHI
結城市結城544-2
催行人員 : 10名(最低催行人員5名)
申し込み締め切り : 各回とも2015年11月16日(月)
参加費 : バラのキャンドル&アロマ芳香剤・ルームスプレーづくり  13:30~15:00
¥4,000(消費税込み)


木の実とスパイスのクリスマスツリー(2L額入り) 15:30~17:00
¥4,000(消費税込み)

◎WS2つともご参加の場合  ¥7,500円(消費税込み)
休憩時間にはお茶とお菓子をご用意いたします。

集合場所 : 直接会場までお越しください。駅北口から北に向かって二つ目の信号の近くです。
当日の連絡先:080-2340-6789