いりの FC琉球とWCCFを楽しむブログ -3ページ目

いりの FC琉球とWCCFを楽しむブログ

WCCFは0102から始め、早くも10年超え。
沖縄の重鎮ユーザーです。
WCCFを通じて、サッカーが生き甲斐になるほど大好きになりました。WCCFと、地元グラブのFC琉球についてブログを残したいと思います。これを機会に交流が増えればとても嬉しいです。

試合は、圧倒的に琉球が支配した試合。

オフサイド気味、というか自分には完全にオフサイドに見えた万代へのパスからクロスを押し込まれ長野に先制されました。
あれがオフサイドじゃないって…
前節も同じことあったから、なんでやねん!?
と叫んでしまった。(。>д<)

そこからは琉球の一方的に攻めまくる試合。
もう、これでもかってばかりに攻め、決定的なシュートを何度も何度も、長野キーパーの神セーブに得点できませんでした。

恵太は少し噛み合ってなかったかな?
けど、最後まで諦めず頑張ってた!

シュートは長野4本に対し琉球は20本!長野の5倍打ってる!

この内容みても、いかに琉球が琉球らしい試合をしていたかわかる。

それでも結果は負け。

長野がホームで意地をみせた試合でした。

悔しいけど、最後の最後まで目が離せない琉球劇場でした。

悔しいけど誇らしい、選手たちは下を向かず前を向いていこう!
次節ホーム1万人まつりで、この鬱憤を晴らしましょう‼

チバリヨー琉球‼