すごくすごく久しぶりの投稿ですが、アニメから入って結構気に入ったのでグリザイアの果実をプレイしております。

高校くらいから始めたこのブログ、もう10年近くなるんだね。「私も、年をとったものだ…(by言峰)」

最初アニメ見てた時は「ただの日常ものなのかな~」とか思って録画溜めてた時期もあったんだけど、ある時ふと消化しようと思ったら個別に入ってて、雰囲気結構変わったなーなんて思って、それから結構楽しみになった。

そのあたりから、共感できる部分の多さに由美子LOVE!になってたわけだけど、割と最初から天音みたいなキャラは好きだった。

お調子者っぽいけど配慮あるオカンですからねw

しかし、エンジェリックハウルの衝撃はすごかった・・・(最後にとっておいてるので、ゲームは未プレイ)

そして、(たしか)最後のエンディングで飛蘭の歌が流れてテンションMAX!!になった。

飛蘭いいよ~やっぱ!!


そんなこんなで結構ファンになり、迷宮・楽園がアニメ化したので追うことにしたわけです。

すると…雄二の過去、やばいやんけ…

迷宮のクオリティがやばかった。めちゃめちゃ高かった。

THE☆深夜アニメでかなり露骨な部分が多くてすごかった。そんなところも好きです。

で、完全にファンになり、Fate以来初めてエロゲを購入した次第でした。


攻略の順序は最初考えておらず、なんとなーくパパになってみたら蒔菜ルートになってた。(なぜ気づかなかったし)

次は、さっちんを狙ってたはずがなぜか幸ルートに行けず、フラグ折りまくってたら由美子ルートになっていた。(最後にやるつもりだったのに)

仕方ないので少しだけネットで情報収集し、今後はみちる→幸→天音でやろうと思ってる次第です。

せっかく遊んだので、ちょっぴり感想を書いておこうと思います。


○蒔菜ルート

正直言うと、あざとくてわりと好きじゃなかった。

でも、ルート(シナリオ)としては結構雄二に触れる部分が多く、蒔菜のバックグラウンドと相まってとても良い話だったと思う。面白かった。

なにせ、今楽園で雄二の過去やってるから、交錯する部分が多かったんだよね!!麻子~~っ

最後の選択肢、雄二に人殺しはもうさせられない!と思って「引き金を引かない」を選んだわけです。

なのに、雄二脱出時に負傷するし、電車内で大変なことになるし、うそ~~~まさかBAD END!?って早とちりした。

エンディング後の蒔菜、まさか雄二の後を継ぐとは…ていうか義手やん…><

雄二の暗い過去がたくさん書かれているルートだったから、ぜひとも雄二に幸せになって!って願った。

そんで終わってから「引き金を引く」で進めたら、あれ、あれあれ何か大変なことに…

蒔菜も、あれあれ何か大変なことに…衝撃の結末でした。

うん、シナリオゲーは先にBAD等を回収したほうがより良いな。

蒔菜ルートで多かったように思うBGM「夜が明けるまで」が、迷いながらも強い意志を感じさせる曲で好き。


○由美子ルート

一番好きなので最後にしようと思っていたらなりゆきで来てしまったので、そのまま進めることにした。由美子かわいいよ~///

由美子が海外に連れて行かれそうになった時の雄二がかっこよすぎる!!自転車もすごいけど、車もすごいw金髪君、ドンマイ。

初Hのシーン、由美子スタイルいいな~あと下着かわいい。

逃亡生活の差し迫った感じは蒔菜ルートに比べると弱めだったように思う。その分、由美子の変化とかの描写が多くて、それはそれでよかった。

それもあって、今回の雄二はわりと平和だったのかね?

遊園地いいっすね~好きな人と一緒に行けば幸せだろうね。

最後の選択肢は、前回の教訓を経て逃亡を決意しました。

思ったより悪い結果じゃないゾ・・・?実は、お父さん社長のままだしお父さんGoodEndかな・・・?

んで、真の結末を見に行くことに。

アニメでも学園だったもんね、学園だよね、とか思ってたら結構アニメ違ったんだね。

こうして全てが終わったわけだけど、そう物事は単純じゃないわなぁ。

道昭の話、かわいそうだった…。道昭だって、ただ一生懸命だったんだよね。

由美子のことを思うと肯定できるわけじゃないけど、否定だってできなかった。ただただ、悲しかった。

3年後、5年後の由美子ほんと美人だわ…。

最後のイラストは本当に良い絵。由美子美人すぎるし、雄二かっこよすぎるし。こっちの雄二はロン毛じゃない。


いや~面白いっす。経験豊富な雄二君も楽しいっす。

てなわけで、続きやってきまーす。