
ってわけでは別になく、今日久しぶりにブックオフ行って月姫読んだらすっごく楽しくて7巻で止まるのが嫌で購入~よしシエル先輩描くか、みたいな感じ。
二度目読んだ感想としては、(現在結局7巻なんだけどね、まぁいつでも読めるし)
・概念武装やらの固有名詞がよくわかる
・教会とか代行者とかもよくわかる
・ネロって結構最初の方で倒してるんだね
・秋葉vsシエル先輩のシーンすげぇ!(←最初読んだ時何で戦ってるのかわかんなかった)
・琥珀ちゃん一体他ルートで何やったんですか。少なくとも今の所何もアレなことはしてないんだけど!
他になんか呟いたっけー。大体この辺が大きな部分だろうか。
一度目はとりあえずアルク追うしかなかったけど、今回は広い視野で読めた。だから、他キャラの能力とか過去とかもちょっとずつわかりだせたと思う。
そこでね、シエル先輩関連が結構読んでて楽しかったんだよねー。
「一緒に遊園地行きたかったです」だとか、秋葉とのやり取りだとか、アルクとのやり取りだとか。
特に、秋葉とのやり取りはしびれた。
最初は大いに疑ってて、秋葉だって一応容赦なく攻撃してるから殺し合いになる…かと思いきや!(←思ってない)
秋葉が冷徹でないことに気づき、「違う」ことを確かめるんだよね。
この確かめ方がもう、ほんと、男前で。。。
「どこからこの流れになったんだ!?」と読み返したよ。
はじめ秋葉は「当主として排除してきたのよ」とか言っててまだシエル先輩は疑ってたわけだが、悪環境におかれてからも秋葉は先輩を完全に潰しにこなかったんだよね。
うん、このシーン見事だった。