予告通り見てきました。
なんつーハイテンポなアニメだw面白かった。
OPの序盤とかのあーゆーダンスは苦手だが、作品が大真面目にはっちゃけてるんで一生懸命向かい合ってました。カタブツは大変なのですね…
苦手な理由は萌えっぽいダンスだからなわけだが、序盤の後の雰囲気は非常に好き。穏やかとはっちゃけが見事に混在してるからな!
生真面目でカタブツだけど楽しいのは好きなんだよ!
EDのセイバーの向こうにいる手が気になりマス。

各話感想。
○1話
イリヤはいつも通り愛らしいが、言峰のキャラ崩壊が作品を体現してるww
青タイツ危機一髪はかわいそうです!ランサーがわりといい思いできる回が欲しい!
セイバーなら当てずに刺し切れそうだな。ちなみに自分は高校の時、12本のうち一本の「当たり」を引いて一回休みを喰らいました。
マスターが崩壊すればサーヴァントも崩壊すると。ギル、お前そんなキャr(ry
キャスターもすさまじく崩壊してるw
士郎…回路増えたんだね。ちょっぴり感動、涙がほろり。

○2話
海といったらビーチバレーでしょう!たのしーよね!
周りのテンションを気にせず突っ走る琥珀がまぶしい。尊敬します!
不幸担当はシエル先輩になってしまうのね;
漫画しか読んでないからちゃんとわかってないんだが、秋葉が生き残ったのは根性で?
ふぁんたずむ~んは多分色々ネタがあるんだよなぁ。残念だが、セーラームーンっぽいことくらいしか分からん!

○3話
木の上のアルクかわいい。シエル先輩とアルクのいがみ合いは見てて楽しい。ほら、ヒートアップすると辺り一帯消滅しそうじゃん?
さり気、試験に合格して、内容も教科書通り~ってさらりと言うのは凄いんじゃ?
学園生活って憧れますよねー。自分はスパイラルの月臣学園が微妙に憧れだったり。
お昼寝シーンは対石化セービングスローの限界を超えないんですねwその冷静さがセイバーなのである!

○4話
魔術師ハ機械ガ嫌イ。…はっ!ロボット好きは魔法使いにはなれないのか?!俺、昔から魔法使いになるのが夢なのに(本気、もといジョーク)
迷走しまくる凛面白いwOPのテレビぶっ壊すシーンとかねw
「ふむ。そろそろか。」簡潔な説明お疲れ様ですアーチャー。
何でデートの約束重ねるんだよw
不可能だけどぎりぎり可能そうな方法を考えててすごい^^;
でもそれはデートと言わんのです、やっつけ作業です…

いい感じにふざけた感想になったかなっ
それではおやすみなさい。