何年ぶりに読んだだろう。
セイバー特集っぽいことを見たので購入しました。
満足いく結果が得られるかな~と若干心配だったが、武内さん描きおろしのミニポスターもカードもGETできて幸せです。
そうよ、二度と躊躇いのせいで逃したりしない!
金の限度は考えるべきだが、後悔なんてしたくないんだ!
そうそう、昨日書き忘れたね。
もういくつか、期待してる場所があった。
・バイクで爆走:いかにあれを表現するのか…。どうなることやら^^; アイリのすさまじい運転は数少ないギャグになるのではなかろうか。
・ディルムッドとの共闘:マスターの元に行かせるシーンで痺れるか期待。騎士二人、いいコンビだよねー。
他にも、シーンは特定しないが、銃ばこすか撃ったり格闘したり、そういったのも期待してるのです!
キャスターの工房はネウロのシックスの家具なイメージなんだが、どこまでリアルに表現されるのだろうか。あんまり拷問系は好きくないからなー。
ちなみに録画は高画質にしてるが、ブルーレイに新しいの入ってたりするんだってー。特典次第で購入してしまうのだろうか。か、金が…。
そして付録は…セイバー特集!
表紙のセイバーライオンキーホルダー欲しい。つか、ライオンのぬいぐるみ本当に売ってたら買いたい。つぶらな目とかかわいすぎる。
自分的には「セイバーには何でも似合う」が正解wいや、具体的に書かないと意味がないんだがね!巫女さんはhollowで見るべし!
セイバー好きには辛いシーンが多いと言った方、共感致します。だからこそ一層応援するんだがね!
Fateの魅力は、まず世界観とキャラの設定の細かさにあると思う。んで、ほぼ誰もが確たる意志を持って行動しており、敵がちんけな存在でない。敵って言葉も似つかわしくないかな。
キャラの数分、物語に厚みが出てるんだよね。だから、誰の視点になってみても楽しめる。
カーニバル・ファンタズム、とりあえずOP見てみようかと思ったが、自分はキラキラが苦手なので見られなかったorz
しかし、CPの制作陣のコメントがあまりに良いから本編興味持ちました。
浅川さんのコメで、マスターに「シンジ」と表記するあたり、細かくてGOOD!でもナンデ?
本誌のFate/Zero最初のページのあれ、HPでものすごく欲しかったから入手できてさいこー!
あのページ保存したいけど、取った時に破れたらショック死しそうだw
セイバー特集っぽいことを見たので購入しました。
満足いく結果が得られるかな~と若干心配だったが、武内さん描きおろしのミニポスターもカードもGETできて幸せです。
そうよ、二度と躊躇いのせいで逃したりしない!
金の限度は考えるべきだが、後悔なんてしたくないんだ!
そうそう、昨日書き忘れたね。
もういくつか、期待してる場所があった。
・バイクで爆走:いかにあれを表現するのか…。どうなることやら^^; アイリのすさまじい運転は数少ないギャグになるのではなかろうか。
・ディルムッドとの共闘:マスターの元に行かせるシーンで痺れるか期待。騎士二人、いいコンビだよねー。
他にも、シーンは特定しないが、銃ばこすか撃ったり格闘したり、そういったのも期待してるのです!
キャスターの工房はネウロのシックスの家具なイメージなんだが、どこまでリアルに表現されるのだろうか。あんまり拷問系は好きくないからなー。
ちなみに録画は高画質にしてるが、ブルーレイに新しいの入ってたりするんだってー。特典次第で購入してしまうのだろうか。か、金が…。
そして付録は…セイバー特集!
表紙のセイバーライオンキーホルダー欲しい。つか、ライオンのぬいぐるみ本当に売ってたら買いたい。つぶらな目とかかわいすぎる。
自分的には「セイバーには何でも似合う」が正解wいや、具体的に書かないと意味がないんだがね!巫女さんはhollowで見るべし!
セイバー好きには辛いシーンが多いと言った方、共感致します。だからこそ一層応援するんだがね!
Fateの魅力は、まず世界観とキャラの設定の細かさにあると思う。んで、ほぼ誰もが確たる意志を持って行動しており、敵がちんけな存在でない。敵って言葉も似つかわしくないかな。
キャラの数分、物語に厚みが出てるんだよね。だから、誰の視点になってみても楽しめる。
カーニバル・ファンタズム、とりあえずOP見てみようかと思ったが、自分はキラキラが苦手なので見られなかったorz
しかし、CPの制作陣のコメントがあまりに良いから本編興味持ちました。
浅川さんのコメで、マスターに「シンジ」と表記するあたり、細かくてGOOD!でもナンデ?
本誌のFate/Zero最初のページのあれ、HPでものすごく欲しかったから入手できてさいこー!
あのページ保存したいけど、取った時に破れたらショック死しそうだw