今買っても特典ついてきた!
嬉しすぎて涙が出そう。感動した。

Fateが好きな理由の一つに武内さんの絵が好きってのがあるから、知らない絵を色々拝めて幸せです。
使われなかったラフの中にあった、Fateルートのギル敗北シーン案好きだな。
彩色されて本編で使われてたら、わりと早い段階でギルに対するイメージが変わってたかもしれない。いや、どのみち今と変わらないだろうがw
あ、今は傲慢でも信念があることも分かったのでちゃんと認めてるのですよ^^ついいじってしまうがな。
あと、セイバーのチャイナ服がかわいすぎた。やべえ描きたい。
凛は単体でぶれないキャラで安心しますね、確かに。
Ⅱの各キャラ設定のコメントで再確認した次第であります。
カリバーンの装飾が素敵すぎる。
ギルの鎧の立体感もすごいなーと思っていたが、さすがこやまさん。
こやまさんはDDDで初めて知ったわけだが、塗りのきれいさに感激したものだ。
桜の属性「虚数」とはそういうことだったのね。
とんでもない資質の遠坂姉妹楽しいです。
切嗣もセイバーの力を完全にできなかったことにびっくり。
時臣の時のギルのステータスにもびっくり。
切嗣がマスターでは、賭け事に弱くなってしまうのね。
そして予想通り、ディルムッドも幸運値はEなのであった…。
ウェイバーの初期設定が^^;

そうだ、本編で記述のなかったランサー兄貴の大健闘をたたえたいと思う。
かのイスカンダルでさえすぐに負けてしまったギル相手に、半日も闘ってたんだって!
(↑は残ってた体力の関係もあると思うが)

タイコロ楽しそうだなー。花札みたいなノリのストーリーなんだろうなー。
セイバーがギルと仲良くスイカ食べてて噴いた。
花札三人娘使ってみたいなぁ。ストーリーあるんだろうか。あるんだよね?
Unlimited codesのカットインって、原画武内さんじゃないんだね!びっくり。
コメント読んで、うんうん、セイバー惚れるしかないよねぇ、と勝手に共感しておいた。
ちょっとずつミッションやってるけど、アーチャーのダメージのやつがむずいorz
単純にコンボすれば可能なやつはできるようになったけど、攻撃しないタイプのを繋げるのは難しいですねぇ。
似たようなタイプに、アサシンの風流し(だっけ?)~燕返しがある。
今度は言峰でやるべきだ。アンリマユ発動失敗したままだからね。