ちょww
タイガー道場のオマケ1の掛け軸に「衛宮家鏖」って書いてあった。
ギャグパートは節々にネタが見られるが、じぇねれーしょんぎゃっぷ的に半分分かってるかどうかってところだろうなー。

そして、昨日「回想だけにとどめておく」と書いておきながら、ついやってしまった…!
橋で喧嘩になるところから最後まで、特に重要な所以外は飛ばしつつ。
セイバー救われないから自分も陰鬱としてたんだよ。。。
これを解消するにはやるっきゃねえ!
というわけで、後悔は全くしてないのです☆
EDを終えてプレイ時間見たら、3日と0時間になってました。
おー、3日かぁ。
FF11も日単位で表示されると聞いたが、ノベゲで日単位ってのも稀ですよねぇ。
はじめは何とも思ってなかったEDの曲(歌ではない)だが、今では「あぁ、終わったんだなぁ」という気持ちになる。
画像をぼんやり眺めて余韻に浸るのが良いですね。

今回は、絵を描くのが好きな身として絵についてちょっと語ってみよう。
あんな風に服のしわが描けるのがうらやましい。髪とかも。
キャラの色が服装によく表れてて、ファッションセンスも素敵。
あとはやっぱり効果だよなー。
セイバー召喚時のが、始まりのすべてを表してると思う。

意外とUBWのプレイ時間が一番短い(つか一周のみ)ことに気づいた。
むしろ最初からすべてのルートやりたいんですがねー。