オンリー イ ビョンホン  -24ページ目

オンリー イ ビョンホン 

イ・ビョンホンさんが 大好きです。
ビョンホンさんの事 日々の出来事を書こうと思っています。

全ては ビョンホンさんと共に… 

「スンブ:二人の棋士」俳優イ・ビョンホン、「七転び八起き」チョ・フンヒョンの人生…「私も演技をしながら苦労が多い」

 

「スンブ:二人の棋士」俳優イ・ビョンホン、「七転び八起き」チョ・フンヒョンの人生…「私も演技をしながら苦労が多い」

 

「チョ・フンヒョン(曺薫鉉)国手(9段)の人生が特に振幅が大きかっただけで、誰もが自ら限界にぶつかる時があるのではないか。 私もそのような瞬間が数え切れないほど多い」

映画「スンブ:二人の棋士」でチョ・フンヒョン九段の七転び八起き囲碁人生を描いた俳優イ・ビョンホンの言葉だ。

Netflix「イカゲーム」シーズン2で全世界を魅了したイ・ビョンホンが「コンクリートユートピア」以後、2年ぶりのスクリーン主演作「スンブ:二人の棋士」で今春劇場で“勝負”に出る。

イ・ビョンホンは最近「スンブ:二人の棋士」公開を控えてのインタビューでチョ・フンヒョン役を引き受け、現存する人物を演技した感想を尋ねると「ドラマ『オールイン』の時も現存人物であるポーカープレーヤーのチャ・ミンス氏をモチーフにしたキャラクターを引き受けたが、チョ・フンヒョン国手がその方と幼い頃からの知り合いで親友だった」とし「各分野の伝説と呼ばれた2人の友情、歳月の間隔を置いての彼らの人生を演技したという事実が妙だった」と言及した。

26日に公開される「スンブ:二人の棋士」は囲碁レジェンドのチョ・フンヒョン(イ・ビョンホン扮)が弟子との対決で敗れた後、生まれつきの勝負師気質で再び頂上に挑む姿を描く。 今も現役で活動中の「囲碁皇帝」チョ・フンヒョン9段と彼の弟子イ・チャンホ9段の対決実話を映画化した。

イ・ビョンホンは「スンブ:二人の棋士」に出会う前まで囲碁について全く知らなかったが、チョ・フンヒョンの人生史に魅了され出演を決心した。 彼は「弟子と対局を控えた心理、その弟子を通じて初めて自身の敗北を味わった時の戸惑いを表現するのが俳優としては大きな宿題だった」と思い出した。

「演技の神」と呼ばれるイ・ビョンホンだが、「演技をしているとチョ国手が体験したであろう敗北感、当惑感を感じる瞬間が多い」と言った。 さらに「作品一つをする時には2、3回の峠に出会う」とし「長くしていても演技はいつも難しい。 幼い時と悩みの深さと種類が違うだけで、悩みの量は依然として多い」と吐露した。

当初「スンブ:二人の棋士」はNetflixで公開予定だった。 しかし、ユ・アイン(イ・チャンホ役)の薬物使用スキャンダルで4年間世間に出られず、結局劇場公開で観客に会うことになった。

イ・ビョンホンは「映画がどうなるか分からない状況で、ひたすら待たなければならない残念さはあった」としながらも「ただ、この作品のために数年間の人生を捧げた監督がさらに心配だった」と言及した。 続けて「紆余曲折は多かったが、心を込めて作った結果物を大きなスクリーンでお見せできるようになって嬉しい」と付け加えた。

 

 

Netflixで 公開の予定だったけど 劇場公開になって良かったよね

やっぱり大きなスクリーンで 見たいと思うけど

Netflixなら 日本公開を待たずとも すぐ見られるけどねてへぺろ

ですが ビョンホンさんが 喜んでいるのなら それでケンチャナヨ笑

 

ところで 24日~今日まで 登別温泉に行ってきました節分

息子夫婦が 連れて行ってくれると言うので 息子一家と夫と私で…

と言っても 自分たちの旅費は払いましたけど笑

孫と旅行 行くなんて 中々できないから 即返ですよ爆  笑

登別温泉は 次男の野球の試合で泊ったのが最後で

もう約20年位前なんだな~

今回は 2泊3日のゆったり のんびり旅で 良かったですよグッ

美味しいものをたくさん食べて ゆっくり温泉に入って 癒されてきました音符

また 明日から 頑張るぞ~~~飛び出すハート

 

それでは皆様ビックリマーク

お体に気を付けてお過ごしくださいね音譜