こんにちは!
今日も元気に生きてます。
術後5日目、入院生活6日目になりました。
炎症の数値が大きくて、ずっと高熱が続いてたんですけども。
やっと今日落ち着いた感じです。
また、食欲も出てきて、無理やり口に入れ込んだ感から、
体がエネルギーを欲してると感じるようになりました。
きっとこれが快方に向かってるということでしょうね。
ただ、まだ腸の調子が悪く、ピーピーに泣かされております💦
整腸剤もらってるけど効いてないのか???
脂汗が出るほどの腹痛が突然くるので辛い
頻度はマシになったけども…
ってことで!
現役入院患者の私が思った、病院案内以外にあったらいいなと思うモノ。
カゴ
ぐちゃぐちゃな私物でお恥ずかしいですが💦
ダイソーの可愛いカゴに一目惚れして購入。
意外とコンセントが少ない病室。
でも、充電したいものは色々ありますよねぇー
今なら卓上扇風機とか。
iPhoneとかだとまた違う充電器だし。
最低でも2口以上あるアダプタが良いと思います。
めんどくさがりな私は多少荷物が増えようとも、
楽に過ごせる方がいいので、
洗い物をしないよう、割り箸、使い捨てスプーンとか。
スーパーでペットボトルのお茶を買い込んだり(笑)
あ、ペーパータオルもあった方がいいかも。
ちょっと拭く時にウェットティッシュじゃあな、という時に便利。
後は捨てられるので。
ティッシュで水分拭くとモロモロするからイヤ💦
それくらいかなぁ?
意外と、S字フックやらハンガーやらは使いませんでした。
なくてもいける。
看護師さん情報で、最近の入院患者の多い持ち物は
卓上扇風機とスマートウォッチだそうです。
時代ですな(笑)