えーえー。
流行りモノいただきましたよ!
夏風邪の代表ウイルス、ヘルパンギーナ!
つい先日、どこやらかの地域で流行している、というトピックスを見たばかり。
こっちの方ではまだ聞いた事ないなぁーなんて。
そんな矢先の昨日のこと。
保育所からのお呼び出しで、高熱でましたよーって。
38.3度だったとのこと。
比較的本人は元気でミルクも飲んだという担任の話。
帰って様子を見ていると。
いつもなら、家に帰ると大抵熱は下がってたけど今回は下がらず。
今朝の時点で38.66度と。
食欲もないみたいだし、割と元気ではあるけど、
今まで食欲がないことがなかったので心配になった。
鼻水、咳はたいしてしてないし、
まぁ、素人判断じゃわからないからとりあえず病院に。
喉を見た医師はつぶやいた。
あー、喉にブツブツできてるな、夏風邪だ、と。
6〜8月くらいに流行る夏風邪だとのこと。
そんな流行に乗りたくない(笑)
2〜3日高熱続く、喉が痛くて食欲なくすかもってことだった。
かわいそうにね。
小さい体に、色んな風邪ウイルス入って来て、
治る暇もなく次から次へと風邪ひいて。
やっと明日から保育所で給食食べられるようになったのに、
お休みしなくちゃいけないなんて、
ホントにかわいそう
これ、怖いのがこれからよね。
大人にも移るやつで、大人は重症化しやすいと。
私、おヒメから常にもらうから怖すぎる!
胃腸炎の時も、マスクに手袋に徹底しても移っちゃったからね💦
もー諦めた。
もらったらその時はその時だ。
不思議なことに、ダンナには移らないのよねぇ。
まぁ、ダンナくらいは健康でいてくれないと困るけど。
これからプール熱や手足口病なんかが流行るよね💦
おヒメの場合は突発性発疹も来ると思う。
注意してももらっちゃうときはもらっちゃうので
潔く諦めて…頑張りましょう