先日、ド派手に転けました。

大人になって、そんな転け方する!?ってくらいド派手です(笑)

ド派手に転けて、気付いたら大の字で空を見ていました…

一瞬、何が起こったか分からず

しばらくぼんやり空を眺めていると。


大丈夫ですか!と何人かの保護者が集まってきます。

その声に、自分の起きたことに気付き、恥ずかしくなってきました。


何故、そんなことになったかというと、

保育所の駐車場で、お迎えに行くのに車から降りて

校舎に向かって歩いていた時のこと。

3〜4歳くらいの子供たちが駐車場内を走り回ってたんですね。

小さい子がチョロチョロして、危ないなぁと思ってたんです。

車がきてぶつかったりするかもしれないし。

まぁ、きっと保護者が見てるだろうとそのままスルーしたんですけども。

そんなガキンチョ子供たちが、私の斜め後方から突撃してきたわけですよ。

こんな、百貫デブを吹っ飛ばす勢いで💦

バランスを崩した私はその勢いを止めることが出来ず、

尻から落ちて気が付けば大の字になっていた、というワケ。


恐らくだけども、私はきっと悪くないはず。

なのに、集まってきた保護者の中で、

謝罪してきた人は居なかった。

ぶつかって来た子供は、居心地悪そうに突っ立ってるだけ。

一応、転けてないか、怪我はないかと聞いたが、返事もしない。

全体重を受けた尻の痛みと、派手に転けた恥ずかしさで、私はその場を去りました。

おヒメを迎えにクラスへ行くと、先生たちが集まってきます。

お母さん大丈夫でしたかー!って。

位置的に、おヒメのクラスから丸見えの場所だったせいで、

先生たちから見られてたようです。

もー、マジ恥ずかしい🫣


ロキソニンも効かないくらい強打したオケツですが、(ボルタレン飲んで辛うじて効いた)

多分骨折とかはないだろうと思うが、打撲でしょうね。

呻きながら翌日保育所へ行くと。

担任の先生が、お母さんちょっとお話しいいですか、と。

その転けた日のその時間、その担任の先生は居なかったのですが、

事情を聞きたいとのことでした。

どうやら、別の先生からの報告があったようで。

で、これがまた割と大事になってたんですけども、

そのぶつかって来た子の保護者が近くにおらず、

私が転けたことも知らなかったそう。

いくら保育所の敷地内のこととはいえ、由々しき問題だということらしい。

子供ではうまく説明できないので、私から話を聞きたいってことでした。

相手の親にお説教だと思います💦

怪我とかしてたら言ってくださいね、と先生は言ってくれましたけど、

まぁ、打撲程度だし、そんな大事にするつもりはないと。

ただね、これぶつかった相手が私だったから良かったものの、

車相手だったり、これ妊婦さんとかなら大問題だったわけですよ。

そこのところのことはちゃんと言っておいて欲しいなと思いました。

これ、逆に私が子供に怪我させなくて良かったなと。

ダンナにも言われましたが(笑)

私みたいなデカいのとぶつかったら、きっと大抵相手が負傷するような気がします💦

男の子のパワーってすげぇなと感心しました。

その後のことは先生から報告がないので知りませんが、

子供の親はちゃんと子供を見てあげるようにしてほしいです。

数日経ちましたが、まだオケツが痛い💦

座るのが大変です。

皆さんも事故、怪我には気をつけましょうね!