気付いたら2ヶ月になってました!
おヒメは元気?なのかな。
ここ数日でちょっと今までと違うというかおかしい気がします。
病気かというとそうでもない気がする。
あんまり寝なくなりました。
夜中は私も寝てるのでわからないけど、
私が起きてる間、18〜19時間の間に、
熟睡をしてないような気がします。
今までは昼間でも爆睡してて、ラクラク爪切りしてたのに。
手を持っただけで目を覚ます。
小さい物音でも目を覚ます。
今まで問題なかった生活音ですら目を覚ます。
そしてぐずる。
しばらくしたらまた寝るけど、音が鳴るとまた目を覚ましてぐずるの繰り返し。
こんなこと今までなかったよ。
急にどうしたんだろう?
めちゃくちゃ敏感になってる模様。
どこか苦しいのかな、病気かなと思ったけど、
体温は平熱、食欲あり、おしっこうんちも通常通り。
風邪っぴきも治ってるし…
新米ママにはわからんぜ![]()
とりあえず、泣き続けない限りは近くで様子見してます。
そしてそして。
ついに先日おヒメと義父母と対面しました。
思ったより問題はなかった(笑)
義母のテンションが若干おかしい気がしたが、
まぁ、初対面だしそんなもんかな、と思います。
義父が昭和男子的な感じかなぁ…
何故か触りもせず遠巻きで見てました(笑)
後から義兄たちも合流し、抱っこ撮影会してました。
特に嫌な顔とかもせず、兄嫁もおヒメを構ってました。
嫌なこと言われるかなぁと思ったけど、大丈夫だったので一安心。
ただ、義母がね。
なんていうか。
本人はなんてことないつもりかもしれんけど。
お昼寝敷布団に転がしておいたんだけど、
義母構い中におヒメが私の方を見るたびに
やっぱりママの方がいいのね〜と言うのです。
いや、その距離じゃ見えてないと思うけど!
1mくらい私は離れてたんですよねぇ。
義母抱っこ中に私の方を見ても、
やっぱりママがいいのね〜って言うけど、
視線合ってませんから!(笑)
ダンナがミルクをあげてる時も、ゲップさせてる時も。
私の方を見るたびに言うのです。
なんだろうね?
謎の拗ね方(笑)
そしてこの時も義父は遠くから見てるだけでした(笑)
次の対面はお食い初めの日にしようと思ってます。
私の実家へは、私が病院の時とか割と預かってもらったりしてるので、
行く頻度は高いのです。
実母が言うには、義実家を優先しなさいね、というので、
イベントの日は義実家へ行こうと思ってます。
別に義父母に意地悪したいとは思ってないしね。
義父母は大したことないけど、その周りの親族がうるさい人いるので、
ちゃんと会わせておかないと何を言われることやら。
これだから田舎はイヤなんだよな![]()

