26週です!

ベビちゃんは元気!

数日前は胎動がほぼない日があって心配でしたけど、

昨日くらいからまた暴れ始めました。

大変元気でよろしい照れ


浮腫みはひどくなりました💦

もうネタかなってくらい、足の甲まで腫れちゃって!

あの写真はまだまだマシな方なくらい。


『23w3d 肥満妊婦、巨大化する。』こんにちは!23週になりました。相変わらず、胎動はよくわかりません。ホントに大丈夫かなぁ💦たまーに腸あたりがくすぐったい時がありますが、それが胎動なんですか…リンクameblo.jp


そして地味に体重も増えつつ…

これはいかん!とウォーキングを始めました。

内科の先生に言われて増やしたけど、炭水化物をまたちょっと減らしました。

そうしたら、ちょっと体重は落ちました。

かなりデブったので、多少落ちても大丈夫でしょう。

せめて浮腫み分くらい減ってくれたらいいかな。


夜ウォーキング後、浮腫みマシかなって思ったけど、

少し時間が経つと足首におもりをつけたような浮腫み方になりました(笑)

ちきしょー!

でもまぁ体力作りのためにもウォーキングは頑張ろうと思います。

折角高いウォーキングシューズ買ったし(笑)

(2月に購入したのに、最近使い始めたという…💦)


昨日、久しぶりに母から電話がありました。

私もあんまり電話とかしないので、生存確認のようです(笑)

仕事や体調やベビちゃんの話をしていると。

「あちらの親御さんは何も言ってこない?」と。

何も言ってこないどころか、予定日間違って覚えてるよという笑い話をした。



母はちょっとイラついた模様。

義実家にとっては初孫なのに、なぜそれほどまでに無関心なのかと。

まぁ、私としては変に干渉されるよりはいいかなぁと思ってる。

どうせならずっと捨て置いてください(笑)

できたら、現金だけくれたら嬉しい(笑)


母曰く。

男親なんてそんなものかもしれないねぇ、と。

実際、私も初孫だったけど、産まれる前は、

何処の馬の骨やら、貧血で母が入院したら、

枕元で病院代がもったいないやら、

文句?いじめ?ばっかりされてたそう。

でも、実際生まれてみると、若干父に似ていた私にメロメロで、

母から私を取り上げて、傍若無人を発揮したとのこと。

それまで無関心どころか、いじめ倒してたくせに。

母の中で男親はそういうもんだという認識なんだそうです。

だから、生まれてから気をつけるんだよ、とかなり言い聞かせられました(笑)

いざとなったら助けに行くからね!と。

大変心強いです☺️

ダンナも義母が暴走するかもしれん、と危惧していたくらいだから、何か起こるかもとちょっと怖い気はしています。

今のところ、そんなに交流もないし、いじめもないから、義母の性格もよくわかんないけども。

頭の隅っこに入れておきたいと思います♪