※出生前診断の内容です。
デリケートな内容で、私個人の考え方なので、
ご興味ある方はご覧くださいませ。
↓↓↓
出生前診断の結果がわかりました。
私の通っている病院ではNIPTの認可施設?です。
ってことで、トリソミーしかわかりません。
性別他、細かいことは知らされないようです。
カウンセラー曰く、性別によっては
中絶する方も過去あったようで、認可施設では
性別をお知らせしないとのこと。
別に認可施設でも認可外でも私はどちらでも良かった。
たまたま通う産科にあったから受けただけのこと。
どこでもいい知りたかった。
カウンセリングで知ったこと。
ダウン症の方は50〜60年生きるらしい。
昔はもっと短命だったらしいけど、
医療の発達でそうなったと。
もし、私の子がそうなら、子が50歳の時には
90歳を超えてる母。
他に子供いない。
あてにできる人もいない。
守ってあげられないと思うと悲しくて。
だからこそ、諦める選択をするつもりだった。
もう次を望めないかもしれないけど。
結果。
陰性
でした。
すごくホッとした。
今、諦める選択をしなくて良いのだと思うと涙が出た。
生まれてから発覚する病気があるかもしれない。
それは今はわからないけど。
少なくとも今は、まだこの子を諦めなくていいということに感謝したい。