子宮体がんとは、エストロゲンの過剰分泌により
起こると言われています。
なりやすい人の特徴は、
肥満、出産経験なし、糖尿病など。
まんま私やん!!!![]()
閉経した人もなりやすいとのことだけど、
最近はAYA世代若い人も増えてるとのこと。
高齢の私も一応若い部類。多分(笑)
まだ初期だったし(1aグレード1)、子供が欲しかったから
子宮を取らない方法を選択した私。
それは命より大切なことなのかと男性医師からは
何度も問われたけど、子供が産める年齢に限りあるし。
子宮を取るのはいつでもできるけど、
出産は今しかできない!って言い張った。
これ、男性には分からない感情なんだろうね。
きっと既に子供が居たら取ってたかもしれない。
そんなこんなで今に至るけども、ふと気になった。
妊娠中に子宮体がんは再発するのだろうかと。
過去、妊活中に再発経験はある。
でも、ベビちゃんが居る今は!?
ネットで検索するも、そんな話は全く出てこない。
そこで私は医師に聞いてみた。
「妊娠中に子宮体がんが再発するなんて話を聞いたことがありません」
え??
聞いたことがないってどゆこと!?
先生曰く。
ホルモンの過剰分泌が原因の子宮体がんだけど、
妊娠すると子宮内膜の種類?状態?が変わるから
がん細胞は出てこないんじゃないかと。
妊娠中でも子宮頸がんは発生しますと。
入口あたりなら切除でいけるけど、場所によっては
子供を諦めなければならないらしい。
こえええええ![]()
とりあえず、妊娠中に子宮体がんは再発しないと思いますので大丈夫ですよ〜って言われた。
うん。
でも、別の怖さが出てきた。
子宮頸がんこえええ💦
みんな、検査はしっかり受けようね!
今までのことを考えると、やっぱりこの子は奇跡の子なんだなーと思う。
最初の治療後、タイミング法叶わず5ヶ月後にがん再発。
2度目の治療後、専門の不妊外来で2ヶ月ちょいで、
卵胞を育てる?ホルモン注射バンバン打ったり
危ない橋だったのかも。
不妊外来では全てがスピーディーに進んだ。
先生も少しの時間ももったいないと急ぎ進めてくれた。
再発の危険を考えてのことだったんだろうね。
早期発見!
早期治療!
健康第一!
最近はこれがホント大事だなってわかった。
若い頃は何とも思わなかったけども。
皆さんも身体大事にしてね。
