ツネイシフィールド
最後になりましたが、保護者の皆様には遠征費のご負担にご理解、ご協力頂きましてありがとうございました。
【1日目】
予選リーグ
VS レノファ山口
1-1(榎尾)
VS 広島高陽FC
3-1(加田2、西島)
VS セレソン
0-1 ※雷で途中中止
※予選2位通過

【2日目】
2位リーグ
VS 兵庫FC
2-1(馬場先(琉)
VS FCゼブラ
2-6(榎尾、馬場先(琉)
VS ゼッセル熊取
0-2
総合7位?
コメントです。
2日間暑い中お疲れ様でした。
サッカーで気づいたこととサッカー以外で気づいたことが多々ありました。
ピッチ外でチームの為に、誰が率先して働くのか、だいたい率先する人は同じでした。
気づいてるけど動かない子もいればまったく気づいてない子もいました。
サッカーでは暑い中でどう守るのかどう攻めるのかの理解が多少は出来たかな…?と思いました。
ただ攻守において、どの位置にいとかないとダメなのか…
どうボールを貰うのか、どう守るのかを理解してる子が少なかったです。
この時期に普段しないフルピッチで出来た事は大変良かったです。
この遠征で成長を感じれた選手が何人かいたのでこれからのリーグ戦でのポジション争いが楽しみです。
この遠征をムダにしないようにこれからのリーグ戦を頑張りましょう!
田崎コーチ
猛暑の中、お疲れ様でした。
フルピッチでの試合でより疲れたと思います。
大きな怪我なく、熱中症もなく無事終わる事が出来て良かったです。
サッカーでもサッカー以外でもあと少しが足りないです。
良い試合もありました、行動も考えて動ける選手が増えていました。
でも今の取り組みでは足りません。
まだ本気で取り組めている選手が少ないです。
『意識』を変えないと。
これぐらいでOKではダメです。
毎回の練習、試合を何となくプレーしている選手の成長は遅いです。
自分次第です!
どうなりたいのか目標をしっかりと持ってこれから行動していく事!
お互いが成長出来るようにより高い所で競争出来るような雰囲気、取り組みをしていきましょう!
治彦コーチ
また差し入れまで頂きましてありがとうございました。
