FC4年生1st 交流試合(1/13)


平野白鷺グラウンド


8人制 15分ハーフ


VS  東淀川FC

4-0(宮川、富田、片山、新熊)

9-0(北野3、富田2、岡田2、松田りく、磯脇)

9-0(宮川2、新山2、上田、片山、松田りく、北野、森川)

8-0(岡田2、濱地2、新山2、田村、松岡)

8-0(住友2、松田2、北野、富田、磯脇、西井)


コメントです。

サッカー以外のところをもっとできないとダメですね。

藤井コーチじゃないからやらなくていいのですか?

集合時間に何人も遅れてくる、試合の準備、整理整頓ができないなど、試合への取り組み方はどうでしたか?

サッカーができたらOKではありませんよ!

どのコーチが担当でもしっかり取り組むように!

サッカーに関しては、普段プレーをしていないポジションをしてもらいました。

ポジションによって伝えたことをすぐ理解して取り組めていたことは良かったですよ!

ただ、まだまだ速くできるようにならないといけませんよ!今以上に速く正しいポジションに立てないとこの先簡単に失点してしまいますよ。

あとは決定機を外し過ぎです…

ゴール前でフリーでプレッシャーもないのに思い切り蹴って外す場面が多かったです。

狙った場所に正確に蹴る技術も磨いていきましょう!


{B3A4C1B7-6CA8-478C-A09B-E6F6E098C6DD}

{5367A5BE-2422-45E0-BAC4-B1F96651E683}

松村コーチ