淡路佐野運動公園
11人制24分ハーフ

【1日目】
予選リーグ
VS アルテリーヴォ和歌山
3-0(坂田、森川、川端)
VS バイエルツネイシ
0-0

※得失点差により2位通過

TM ※20分1本
VS ヘミニス金沢
1-0(沖本)
VS FC松阪
3-0(森田、坂田、川端)

【2日目】
2位トーナメント
VS 横浜ポラリス
1-1 PK12-11
決勝
VS FC今治
1-0(十川)

※2位トーナメント(オニオンリーグ優勝)

TM
VS アルテリーヴォ和歌山 ※15分1本
2-0(坂田、玉川)
VS FC今治
1-0(玉川)
VS エベイユFC
2-2(﨑山、西村) ※25分ハーフ
1-0(三政)

コメントです。
暑い中でしたが2日間お疲れ様でした‼︎

素晴らしい環境の中で他府県のチームと交流させて頂き、良い経験になったと思います。

試合内容は全体的に運動量が増え、守備でも厳しく奪いにいけている場面が増えてきました‼︎
攻撃でも余裕を持ってプレー出来る場面が多く良い仕掛けや面白いイメージのプレーが沢山観れました。
でも課題は沢山ありますね。

みんなの行動を観ているとそのままサッカーに表れていますよ。
『周りを観て考えて行動する』という伝えてきている事が日頃の行動からどれぐらい出来ているのか?
遠征での生活面を観ているとまだまだですね。
勝負の中で勝ち切る為にどこまで拘って出来ているのでしょうか?
ちゃんと最終的に結果にでますよ‼︎
毎日の積み重ねほど大切な事はありません。
気付き変わっていきましょう‼︎

エベイユFCの皆様には大会期間中に色々とお世話になり本当にありがとうございました。
今後ともご交流のほど宜しくお願い致します。

最後になりましたが、保護者の皆様には遠征費のご負担にご協力頂き、また差し入れまで頂きましてありがとうございました。

治彦コーチ

最後の最後でやってしまいましたガーン
{1A0901C9-68A0-4A0F-B39B-B5BC7760C539}

決勝ゴールを決めた能人ラブ
{9D2F7DEA-1249-46EE-8899-7328C7CBBE38}