FC6年生2nd 連盟春季リーグ(5/4)
友渕小学校
8人制 20分ハーフ
VS 大阪市SS2001白鷺
10-0(河村3、加田2、芝野、錦戸、秋田、西島、山本)
VS 南大阪SS
0-1
コメントです。
春季リーグが始まりました。
1試合目は多くの得点を奪うことができましたが、まだまだ決めれるチャンスはありましたよね?
ラストのコントロールの質が良ければシュートを打てた場面が数多くありましたよ!
2試合目は個の力でやられてしまいました。
前半に同じような形で相手選手に突破を許し、シュートを打たれました。
そして、後半にもその選手に突破され、キーパーが止めたもののこぼれ球をやられてしまいましたね。
嫌な選手に前向きでボールを持たしてしまうとやはりチャンスを作られてしまいますよ!
嫌な選手には特に前を向かせない、ボールをいれさせないように!
そして、逆にみんなにはこの個の力がまだまだ足りません!
相手選手がきても慌てずかわす、突破できる技術、駆け引き、フィジカルをつけていかないといけませんね!
今日の試合を観て特にみんなの個の力のなさを感じました。練習あるのみです!
少しずつ上手になっていきましょう!
怪我中ですが、チームの為に動いてくれています❗️
怪我をしている選手の為にも試合に出ている選手は頑張りましょう‼️
松村コーチ