1/7
鶴見緑地スタジアム
2-1正覚寺2nd
興梠、水野
試合前からの準備の悪さが今日も出てしまいました。
「俺くらいいいや」は通用しません。
一人でも気持ちを切ったチームは決して良くなりません。
試合に出ている選手はもちろん、ベンチ外であろうと、試合に出れなくても、全ての選手がチームの一員です。
全員もっと自覚をしてください。
誰一人欠けてはいけません。
内容は決して良くありませんでした。
ペースをつかめかけても、相手キーパーのファインセーブで、流れを止められてしまい、焦ってしまいましたね。
コーチの声も焦らせた原因かもしれません、反省です。
このゲームの重要度は何度も伝えていました。
「球際を戦う」こと、技術はもちろん大事ですが、それ以上に気持ちはもっと大事です。
最後は「気合いと根性」
観ていた1stメンバーにも、意味が伝わったと思います。
内容は本当に反省点ばかりしか出て来ませんが、勝ち進んだことにより、目標達成まであと一つとなりました。
ここを掴み取るのか?逃してしまうのか?
この一週間の過ごし方で変わります。
「意識が変われば行動が変わる」
良い準備をしてチャレンジしましょう。
たくさんの声援ありがとうございました。
藤井コーチ