FC4年生交流試合(11/23)


J-GREEN堺


8人制・チビリン形式


VS FC ALBA

1st

0-1

4-0(藤本2、脇田2)

1-0(山本)※10分1本


2nd

2-0 (向井、若松)

0-0

1-0 (大北亮)


コメントです。

1st

今日のウォーミングアップや試合の雰囲気はとても良かったですよ!


ただ、1試合目は最後のワンプレーで大きなミスから失点してしまいましたね。

1つのミスの大きさがわかりましたよね?

チビリンでそのミスが出ないようにしましょう!


2試合目、3試合目は大きなミスもなくギリギリのところでも身体を張れていましたよ!

攻撃はまだまだ課題が多いです。

パス、コントロール、パスをもらうポジショニング、タイミングなど、質を高めていかないとゴールは奪えませんよ!

少しずつ良くしていきましょう!


今日の試合は良い取り組みができ、チビリンに向けて価値のある試合でした。

あとは明後日に向けて体調管理も含めて、最高の準備をしてくださいね!


保護者の皆様、寒い中ご声援ありがとうございました。


2nd

普段から取り組んでいるボールの持ち方や、パス、コントロールを意識して取り組んでいる選手も居てる中で、相手と味方の状況を見ずに何でもかんでもパスしてしまったり、奪ったあと味方に繋げれる所を見ずに適当に蹴ってしまってる選手もいます。

普段練習でしてることをどれだけ試合で出せるかが重要です!

当たり前ですが、課題やテーマはみんなが上手になるために設定してます。逃げずに取り組みましょう!

2ndの前後半のメンバー内でも差が大きいと感じたので1stとの差はもっと大きいです!

1stに入りたいと思うのならもっともっと練習が必要です!


外山コーチ


{53698427-0231-4066-8A58-E97A1F09CE7D}