FC6年2nd大阪市サッカー連盟秋季リーグ(12/5)


平野白鷺運動場

8人制・20分ハーフ


VS大宮FC(10-0)

[田港2、山口、向山、島田、新川、磯野、鈴木2、小森]


「TM」


VS大宮FC(10-0)

[山口3、駒井、向山2、眞田、小島、小森2]


VS大宮FC(7-1)

[磯野、眞田、仲本、小島、寺井、小森、田港]



本日はどの試合も大量得点できました。


しかし、全てのプレーの質が低く、特に1試合目の前半は全く頭も体も動いていなかったです。


そしてミスが続く、続く・・・。高いレベルであれば確実に失点につながるミスが多かったです。


やっている自分達が1番感じたと思います。


そしてそんな時に良い声がかけれない、リーダーシップをとれない。


まだまだですね。


でもトレーニングで取り組んでいる技術練習や良い習慣が身についてきた選手もいました。


それが唯一の今日の収穫でした。


そんな選手をたくさん増やす為にみんな意識を変えて、日常を変えて、取り組み続けていきましょう!


今ある結果も大切ですが、自分達の将来が一番大切ですよ!


【今を頑張れない選手に来年を語る資格は無い】


久保コーチが大好きなロベルト・バッジョの言葉です。


明日も朝早くから秋季リーグです。


取り組み続けていきましょう!!


久保コーチ