FC5年生2nd 交流試合(10/3)

堺市立はるみ小学校

8人制15分ハーフ

VS RIP ACE
0-1

0-2

2-0(平井、大家)

0-0

2-1(大家、山岡)

15分1本
0-1


コメントです。

1試合目は非常にもったいない試合でした。
負けるような試合ではありませんでしたが、終了間際にミスから失点しました。
ただ、守備でのポジショニングであったり、スライドを早くするということはもっとできたと思います。
実際、3試合目、5試合目は良い取り組みができていたので、ほぼ攻められることがありませんでした。
しかし、話をしましたが、守備は1試合を通してできないといけませんよ!1回のミスで失点はします!それが5試合目の失点です。
1試合を継続して守備をできるように常に頭を働かせましょう!

Bチームのメンバーは今何をしないといけないか考えましょう。そして、もっと奪いにいくことを頑張ってください。戦う姿勢を試合でもっと出しましょう。

そしてAチームもBチームも、キックの質、ドリブルの質、コントロールの質を上げていきましょう。
今日の試合の得点は、ゴールはゴールですが、ほぼ!狙い通りのシュート、ゴールではなかったですよ!
自分がイメージしたゴール、シュートができるようになりましょう!

{CF9B846A-BBB6-415C-8BFB-854FC15E3D05:01}

松村コーチ