FC6年1st交流試合(6/28)
パナソニック人工芝G
8人制・15分ハーフ
VS正覚寺FC
(4-1)[福場2、田上、塩崎]
(2-0)[長谷川槙、OG]
(2-1)[OG、太田]
(1-2)[吉田]
残念なTMとなりました。昨日と同様ハイプレスと整備された守備に受身になり、全く取り組んでいる成果は出ませんでした…。
そして今日1番気になったのは闘わない。
相手とぶつかるギリギリの所でのボールの奪い合いはほとんど相手ボールになりました。相手の選手は本気の目をしていました。
それはみんなからは感じれないやってやろう感です。
コーチがスイッチを入れずに待ってても何も変わらない、変えようとする選手もいない。
誰がプレーするサッカーですか??
コーチですか?お父さん?お母さん?
個人、チームとしても今のままでOKではありません。
変わらない、変わろうとしない選手は結局試合に出れないですよ!
今日の試合の反省を次につなげて下さい。
久保コーチ


パナソニック人工芝G
8人制・15分ハーフ
VS正覚寺FC
(4-1)[福場2、田上、塩崎]
(2-0)[長谷川槙、OG]
(2-1)[OG、太田]
(1-2)[吉田]
残念なTMとなりました。昨日と同様ハイプレスと整備された守備に受身になり、全く取り組んでいる成果は出ませんでした…。
そして今日1番気になったのは闘わない。
相手とぶつかるギリギリの所でのボールの奪い合いはほとんど相手ボールになりました。相手の選手は本気の目をしていました。
それはみんなからは感じれないやってやろう感です。
コーチがスイッチを入れずに待ってても何も変わらない、変えようとする選手もいない。
誰がプレーするサッカーですか??
コーチですか?お父さん?お母さん?
個人、チームとしても今のままでOKではありません。
変わらない、変わろうとしない選手は結局試合に出れないですよ!
今日の試合の反省を次につなげて下さい。
久保コーチ

