FC6年2nd全日リーグ(6/20)
8人制・20分ハーフ
南津守さくら公園G
VSキング(11-0)
[松葉2、小島、玉城、小森、磯脇2、田港、新川、寺井、芝野]
VSセレッソ大阪(2-7)
[駒井2]
1試合目は公式戦初出場の選手が多かったです。チャンスだと思って取り組もうという話をして送り出しました。
まだまだ技術的に低く、ボールを止めるたびに顔が下がる、観れない、良い判断ができないの繰り返しでした。確かに点差をつけて得点はできているけど内容は良くなかったです。
1試合目に出場した選手は普段試合経験が少ない選手です。今日の公式戦出場でもっと試合に出たい気持ちが強くなったなら取り組みが変わるはずです。
取り組みが変わればチャンスがまた訪れますよ。チャンスを自分で作り出せるように!!
2試合目は全国レベルのセレッソ大阪相手にチャレンジャーとして闘おうと話をして送り出しました。
ある程度闘い方を割り切っていたので守備に回る時間、走らされる時間が長くなりました。
でも全国レベルに自分達ができたこともあったのではないでしょうか?
普段なら絶対にできない相手やし、みんなの経験値は確実にアップしたと思います。
みんな良く闘っていたし、走っていましたね!果敢に泥臭く粘り強く守備をしていました。わずかなチャンスで得点出来たことも良かったと思います。みんなの執念だと思います。
今現時点での個人の力、チームの力は確実に相手チームの方が上です。でも遠い将来は取り組み次第で逆転可能ですよ!!
みんなも絶対にできる!できる!できるんです!!
けど死にもの狂いで取り組み続けた人だけですよ!
負けた試合でしたが、みんなの気持ちが伝わる良いゲームだったと思います。観ている人にも何か必ず伝わるものがあったゲームだったと思います。
そんな厳しいゲームをもっとたくさんする為に目標であるリーグ戦4位までに入ろう!!もうすでに2敗・・・。ここからが勝負ですよ!!
久保コーチ