SS2年生 交流試合 (12/13)
住吉公園グラウンド

6人制 10分 1本

VS プライマリカラーA
アイリスAチーム
2-2(シュウヤ、ユウヒ)
3-0(ナガヤマ ダイスケ2、タクト)
4-0(ユウヒ、シュウヤ、ナガヤマ ダイスケ、キョウスケ)
3-1(タクト2、シュウヤ)
4-0(ダイスケ、タカト、タクト2)

アイリスBチーム
4-0(アキヒト2、タカヤ、ソノヤマ ダイスケ)
3-0(アキヒト、ソノヤマ ダイスケ、ソラ)
1-0(ソノヤマ ダイスケ)
0-1
2-1(ダイスケ、タカヤ)


アイリスA VS アイリスB
4-0
アイリスA(シュウヤ2、キョウスケ、タカト)


コメントです。

今日の試合ではドリブルで相手をかわすことと、相手のゴールキック、スローインのときの立つ場所を意識してもらいました。

まずドリブルでかわすことは、少しだけできていましたが、まだまだかわせていない場面が多かったです。また、かわすことができても、ドリブルが大きくなり次のプレーができていないこともありました。
もっとドリブル練習でボールを扱う練習をしましょう!

ただ守るときの立つ場所はだいぶ意識してできるようになっていました。
実際に、立つ場所が良いときはピンチの場面が少なかったです!
あとはその立つ場所に『早く』立てるようになりましょう!
そして、全てすぐにはできないので、1つ1つできるようになっていきましょう!


アイリスCチーム

0-0
1-0
2-0
1-0
4-0

アイリスDチーム

0-1
0-0
1-1
2-1
2-1

※申し訳ありません。得点ですがコーチの連携ミスで記入できておりませんでした。
 みんなごめんなさい。また今度の練習で覚えていたら教えてね。  桝谷コーチ

コメント

2年生の試合は初めてみたコーチの感想は頑張る子が多いなと思いました!

今日は最初ボールを取りにいかない子が多かったのでボール見てるだけではなく前から奪いにいこうとみんなに伝えました!

それからは、積極的にボールを奪いにいく子や前で奪えることでシュートをする選手がいたことでチャンスも勝てる試合もふえましたね!

みんなが次第にやる気のある顔になっていたことがコーチは嬉しかったです。

また、いっぱい練習してサッカーをうまくなっていきましょう!


ヒロキコーチ







{69426462-4B68-4DD8-BBDA-4F2E86B2F167:01}

久々のヒロキコーチ!!

{2231C2B9-5663-4214-A3FA-A6E4B13B81B4:01}

{0FEADB08-AE6C-4E8F-ADD3-B8000DCC9BE4:01}




松村コーチ