昨日は運動会でした!
令和初の運動会ということで、プログラムは「令和」の文字が所々にありました。
今年は人数も増えた為か、応援席は車椅子でした。
競技には歩いて参加しました。
今年のしー助参加競技は
・徒競走
・綱引き
・大玉送り
・表現
徒競走は途中からのスタートで
直前までモジモジして先生に抱きついたり

でもいざ順番になると、先生のフォローもあり
指を口に持っていきながらも、楽しそうに走って(小走り)いました

今年も1人でできました!
綱引き、大玉送りは、同級生も一緒だったので(その子の車椅子にくっついていましたが
)

なんとかクリア。
問題の表現は
手袋🧤はなんとか着用(半分くらい・・・)
恥ずかしい・・
だそうで、直前までねばっていましたが


イーブイにもお願いしてもらって(声担当:私)なんとかなりました。
表現は今年も「移動だけ」
支援級の子に
「しー助くん何もしてない〜」
と今年も言われてしまいましたが
時々手を動かしていました

私たちと先生方は
「移動は完璧
手も少し動かしてた!」

としー助なりにがんばったので、よしとしたいです。
今年は天気が良く、予定通りの開催となったのでパパも参加する事ができました。
日差しが強くて、とても暑かったです

私の頭でも入る帽子を見つけてがぶりました!
だいぶ涼しくてよかったです。
お弁当、飲み物用の保冷バッグ大活躍でした。
今年のお弁当
文字と色付きアルミホイルは100均(セリア)で購入したもの
3色のミニトマトに彩りを助けてもらってます

しー助が珍しくウインナーも食べてくれました。
から揚げ好評で嬉しかったです。
去年使ったテーブルも活躍しました。
類似品