「神様、仏様、稲尾様」と呼ばれた元 西鉄ライオンズ(現 西武ライオンズ)の
稲尾和久さんが今朝、お亡くなりになりました。
自分は実際に活躍されていたときは知らないのですが、父が野球好きで
良く話を聞かされました。
自分が知ってる稲尾さんは解説者で地元九州でおおいに活躍されてました。
10月2日に大分の別府に「稲尾記念館」が出来た矢先の出来事でショックでした。
ご冥福をお祈りしたいと思います。
近々、「稲尾記念館」行きたいと思います。
こんばんは、少し悲しい話を前に書きましたが、気を取り直して!
今日は2回目の更新!
お休みしてる間に色々入荷したので2回に分けて紹介を!
かなり前、10月21日に福岡県の中間市のお祭り「やっちゃれ祭り」に
ITキャラバン隊が来ると言うので、職場から近かったので休み時間に
行ってきました(笑)
少しうろうろしましたが、どこにもチョロQらしきものが無い?(汗)
係りの人に「チョロQもらえるんですか?」と聞いたところ
「ちょっとお待ちください。」と、控え室みたいな所から持って来てくれました。
「どうぞ!」と、アンケートも何も書かなくてもらえました!!
Go ahead とにかくやれ! のriderv3さんから譲っていただきました。
”おうちCO-OP”トラックです。
なかなかかわいいトラックですね、我が家の方にも生協はありますけど、
シールぐるりんですが、トマトのキャラクターがかわいいですね。
riderv3さん、ありがとうございました。
ちょこっとチョロQ のkaizuさんがアルペンルートに行かれた時にGETした
自分が以前、黒部ダムに行った時にGETした、40周年記念のトロリーバスと
箱が表示が違うだけで肝心のチョロQはおんなじ形ですが、後ろの番号が
違います。
40周年の分は102号!kaizuさんから譲ってもらったのは105号でした。
kaizuさん、ありがとうございました。
最近食べ物ネタが少ないので今日は久しぶりに食べ物ネタを
「すき家」のメガ牛丼!食べてきました。
ご飯は大盛に牛肉は並の3倍!確かに食べ応えはありました。
しかし、ネーミングが・・・・・マックに怒られないのかな~(汗)
「吉野家」と「すき家」皆さんはどちらの牛丼が好きですか?
自分は吉野家の方があっさりしていて食べやすいかな!
でも、すき家はコクがあるし色んなバリエーションが嬉しいですね。