やあ、ただいまただいま!
江戸も暑かったでござるよ~(;^_^A
暑いとまったく人相悪くなる。
そのうち細木数子とかマツコデラックスみたいに、いつも不満そうなふてぶてしい顔になっちゃうんじゃないかと不安だから、電車の窓やショーウインドーに映る自分をちょいちょいチェックしてる団子頭を見て「なんちゅーナルシストだっ!」と人々に思われるんじゃないかとこれまた不安になって、トイレへ駆け込むと条件反射で個室に入って用を足し、手を洗ってそそくさと出てきて「うわ!完全に鏡見るの忘れたあああああ!何しに行ったんだああああ!がーんがーん」と余計に顔が脱力して、美川憲一のものまねをしているコロッケみたいになっちゃうという悪循環。
だから夏ってキライ。
そんなことより。
新宿駅に降り立ったら、以前団子頭が入社して3ヶ月で逃亡した会社の上司が目の前に立っているという悪夢。
これまであの会社の周辺だけは頑なに避けて暮らしてきたというのに、なぜ出張先で出会う・・・。
全速力で駆け抜けた2010年夏。(←かっこよく言ってますが、目が合った瞬間に「うわっ!」と小さく悲鳴をあげ、ダッシュで逃げた団子です・・・大人気ないこと甚だしい)
恒例の(って、知らんわ!)水森亜土さん作イラスト原画を返却するツアーに行ってまいりました!
亜土さんのイラスト原画を拝借し、スキャンしてデータ化。それをグラフィックデザインに使用させていただいているので、毎回原画を東京ー名古屋間持ち運んでいます。
←<亜土さんの胸キュン★イラストを使用したチラシ例>
とても高価で貴重な作品を持ち歩くのはヒヤヒヤものですが、なんといっても団子頭、亜土さんのマネージャーさんとお会いするのが楽しくて楽しくて仕方ないんだもの~!!!!ヾ(@^▽^@)ノうふうふ
すてキングなお方です!
包み込むようにあたたかく、ユニークでチャーミングで!鷹を飼っていて!!!
あまりに素敵なので、日刊イトイ新聞にまで取材されてしまってます!(笑)
↓ ↓ ↓ ↓
http://www.1101.com/kawaii/2006-01-18.html
しかも、亜土さんの作品の著作権管理をしていらっしゃる権利会社のご担当・F女史もそーとー素敵!
爬虫類好きで右寄り(?)なF女史は聡明で美しく気さくで、憧れの女性です。
おふたりと会える東京出張は、毎回ほんとうに楽しみ
そして、中野駅近くの「青葉」でつけ麺をいただくのがお決まりのコースでっす!
で、ちょっと先ですが、亜土さんの個展が開催されます。
◎10月1日(金)~12月26日(日)まで
弥生美術館(東京・東大近く 上野駅下車)
期間が長いので、団子も足を運ぼうと思います!
みなさんもぜひ!
では、本日団子頭は英会話の体験レッスンへ行ってくるっす!
時間に余裕のあるこの時期にお勉強~っ!
プライベートレッスン!←この響きにドキドキ (相変わらずお前アホだろ!)
いってきまっす~!
団子頭改め英語頭 (になれるといいな~)