パニック障害ですが何か? -2ページ目

パニック障害ですが何か?

パニック障害になって10年以上。
良くなったり、悪くなったりを繰り返しつつも
前向きにパニック障害と生きて行く方法を地味に模索しています。

周囲のガチャガチャや

不機嫌に流されたくない

いつもそう思って用心深く避けてるけど

 

 

 

師走で忙しいせいもあるのか

周囲にイライラしていたり

愚痴をこぼす人が多い

 

 

 

それか

愚痴じゃないけど

明らかにコンプレックスとか

悩みを抱えていて

それを隠すために虚勢張ってるとか

 

 

 

そう言うネガティブバイブ

私はもろに食らっちゃう体質で

その影響でパニックの症状が出たりするので

極力上手に避ける

自分の中に取り入れないようにしてるけど

 

 

 

最近そんな人が多く

避けるにも限界があるわ

 

 

 

なんで?

師走で忙しいから?

 

 

 

 

 

コロナの規制が緩和されて

皆が普通に一時帰国出来るようになった

 

 

 

でも飛行機内ではマスクだし

日本はまだまだマスク生活

普通の状態でもハードル高いのに

マスクがますますハードル上げちゃって

里帰りを計画する気持ちになれない

 

 

 

 

久しぶりに帰りたい気持ちもある

娘も日本に行きたがっている

両親も孫に会いたいだろう

 

 

 

だけどやっぱり怖い

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

調子が良い日が続くと

帰れるかも?とおもう日もあるけど

 

 

 

 

昨日も渋滞に巻き込まれて

結構焦ったんだよね

いつものように逃げ道を

頭の中でぐるぐる〜と考えて

どうにか逃げられないかと考えてた

 

 

 

そう言うことがあると

やっぱり飛行機はハードル高いな

そう思ってしまうんだよね

 

 

 

 

そもそも

パニック障害が悪化した

1つの大きな原因は構ってちゃんだった

 

 

 

彼女を切った大きな理由は

彼女の自分本位な性格にうんざりしたから

 

 

 

自分さえ良ければ周りの迷惑なんてお構いなし

一貫してそんな感じだったな

 

 

 

他にも頭が悪いからなんでもかんでも

周りにペラるのにも不信感だったし

 

 

 

中学生女子みたいに

なんでも友達と一緒じゃないとダメ

全ての情報を共有しないとダメみたいなのも無理だった

 

 

 

彼女を無理だと思う理由は沢山あったけど

私のパニックが悪化した原因は

彼女の頭の悪さ故の

ガチャガチャに終始振り回された事だと思う

 

 

 

 

頭が悪いから先の予定が立てられず

ギリギリになって大騒ぎして助けを求めて来る

 

 

 

こちらが気の毒に思い都合をつけて助けてあげると

何度も何度も”お願い”して来るんだ、キリがなかった

 

 

 

断るとこちらを責めるような事を言う

 

 

 

そもそも

自分が悪いからこうなったのに

彼女の脳内は他者に助けて貰うのが前提で

助けてくれなかったら相手が悪いと言う回路だった

 

 

 

 

構ってちゃんと切れた今

平和が訪れた〜とか思ってたけど

 

 

 

構ってちゃんほどではないにせよ

脳内ガチャガチャな人って少なくない

 

 

 

私は構ってちゃんのことがトラウマになって

友達を助けるのを躊躇するようになった

この人も私を利用するつもりなのかしら?

助けてるうちにそれが当たり前になるのでは?

 

 

 

そんな風に考えるようになってる

 

 

 

 

普段は連絡がないのに

困った時だけ連絡をして来る人とか

以前だったら私もアホだから

「おー久しぶり!」くらい思ってたし

 

できることは手助けして来たけれど

今はかなり構えるよね

 

 

 

疑う

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

実際、構ってちゃんのように性格が悪くて

他人を利用する気満々の人じゃなかったとしても

 

脳内が常にガチャガチャで

ちょっと考えれば避けられるようなトラブルを

回避出来ずに困った展開になって

それで助けを求めて来る人は少なくない

 

 

 

シングルマザーもその1人

離婚するのは別に良いんだけど

離婚後の生活のこととか考えてから決めろよ

 

 

 

オンラインで恋愛の相手探して

ちょっと考えれば続きそうもない相手に夢中になり

後先考えずに子連れで離婚とかアホかと

 

 

 

それで案の定

相手と上手くいかなくて別れ

あれこれ困ったことがあったり

恋愛(???)の相談の連絡が来る

 

 

 

知らんがな

 

 

 

 

 

大きな波はなく

小波はあるけれど

なんとか元気にやってます

 

 

 

少し前に友人の1人が

実はパニを患ってると知った

 

 

 

彼女は私の周囲では

1番のお金持ち家庭の出身

日本人であれば誰でも知ってる家庭

 

 

 

周囲から見れば

それだけで大当たりな人生だけど

現在に至るまでに色々あったとのこと

 

 

 

 

庶民には理解出来ないような

色々なことがあるんだろうと思う

 

 

 

 

社交的で行動力もあるので

彼女とパニック障害は結びつかなかったけれど

ここ1年くらいでご縁があって会う機会が増えて

なんとなく似てる部分があるなーとは感じていた

 

 

 

パニック障害だと聞いた時は

驚きもあったけれど意外ではなかった

 

 

 

周囲には明るく振る舞っているけれど

内面であれこれ抱え込みそうなタイプだし

気を遣うタイプだってのも気付いてたから

 

 

 

パニック障害や

不安障害の人は少なくないと聞いてたけれど

私のリアルな知り合いで

パニック障害の人に会ったことがなかったから

(自称パニック障害って人は数名会ったことあるけど笑)

 

 

 

なんとな〜く

心強いと言うか

連帯感みたいなの感じて嬉しかった

 

 

 

普段はパニックの話はほとんどしないけれど

したい時にはパニックの話も出来て

あー、分かる分かる〜と言えるのもちょっと嬉しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

時々周りにいる

ガチャガチャさん達

 

 

 

脳内が常にガチャガチャしてて

整理整頓されてないかんじ

 

 

 

いつも余裕がなくて

常にガチャガチャガチャガチャ

 

 

 

それで周りを巻き込む

迷惑をかける

 

 

 

迷惑かけても

なんとも思ってない

 

 

 

だから繰り返す

 

 

 

それって

そうなるって分かってたよね?

ちょっと考えれば分かることだよね?

どうして考えない?準備しない?

 

 

 

そんなことばかり

 

 

 

自分が準備をせずに

慌ててバタバタするのは自由だけど

間に合わない、どうにもならない、助けてと

周りを巻き込むんだ、このタイプは

 

 

 

 

 

 

 

 

振り返ると

構ってちゃんもこのタイプだったな

 

 

 

引っ越しなのに準備せず

家の引き渡し期限に間に合わないと

手伝いを友人知人に「お願い」する

 

 

 

子供の預け先を確保せず

思いつきで仕事を決めて

子供を見る人がいない、大変と言って

周りに「お願い」する

 

 

 

それが付き合ってる限り

ズーーーーーーーっと続く

 

 

 

ギブアンドテイクじゃない

常にテイクテイクテイク

だって相手はガチャガチャだもん

 

 

 

そりゃ、生きていれば

準備していても予想外の出来事があって

どうにもならなくて誰かに助けてもらう事もある

 

 

 

だから例えば

予想外の事故渋滞に巻き込まれて

間に合わないから友達に子供のお迎えをお願いする

とかだったら理解できるし協力もする

 

 

 

でも構ってちゃんの場合は

原因は自分の頭の悪さだからね

脳内のガチャガチャだから

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最近、周囲に

プチガチャガチャが数名いる

 

 

 

構ってちゃんの時のように

あてにされないように注意しようと思う