「勉強しなさい!」


「今、やろうと思ってたのに、

そう言われたからやる気なくなった」

 

 

まあまあよく聞く親子の会話ではないだろうか?
もれなく私も何年か前までは言っていた類…

 

 

でも、これって不思議じゃないです?

 

 

だってほぼ100%効果ないじゃないですか!!
そうとわかっているのに

この世からなくならない!!
不思議だ(笑)



言ったことによって、

やる気満々で勉強始めたお子さんを

お持ちの方みえます?

私、いまだかつて出会ったことない。

 

 

親としてだけではなく、

私自身が子どもだった時だって、

言われて

「よし!勉強するぞ!」

とやる気がみなぎってきたことなんて

一度たりともない。

 

 

しかも「勉強しなさい」と言った後、

百歩譲って親だけでも

すっきりするならまだしも、

それでも勉強しない姿、

反抗してくる態度に言う前より

苛立ち募る!

 

 

つまり誰にとっても

メリットは何一つなく、

しかも状況は改善するどころか

悪化するほうが多い。

 

 

にも関わらず、

懲りることなく、親は言う…

 

 

その気持ちも私も

親だからよくわかる。

子どもの将来のことを思うからこそ

ひと言言ってしまうことも間違いない。

 

 

にもかからわらず、

その気持ちの欠片すら通じず、

親子関係をもこじらせてしまう現実…


こんな残念なことなくないです?

親としても子どもが主体的に勉強してたら

こんなこと言わなくていいわけで…

でもしないから言ってしまう。

 

 

主体的に行動できるようにする方法が

わからないから、とりあえず

「勉強しなさい」と発してしまう。

 

 

ということは、「勉強しなさい」

という手段以外で子どもたちが主体的に

行動するようになる関わりができれば、

言わなくて済む。

 

 

つまり、誰もストレスを

感じることなく親子関係も

良好になるだろう。

 

 

もちろん主体的に行動できる子に育つ

子育て本もたくさん出ているし、

オンライン上にも情報はたくさんある。

 

 

ただ現在の学校教育が

課題や試験などで忙しく、

子どもたちが自分の将来について

じっくりと考える時間が

与えられていないという現実も

大きく影響しているだろう。

 

 

そのペースに乗らないといけない、

その競争の中で勝ち抜いていかないと

将来が心配という親の心配を

煽るようなシステム自体にも

問題はあると思っている。

 

 

ただ今の私にこの教育システムを

変えることはできない。

でもこのシステムの中であっても、

親をはじめ、周りの大人の

子どもたちに対するかかわり方を

変えることによって子どもたちは

主体的に夢に向かって行動し始める。

 

 

私はそれを我が子とのかかわり方から学んだ。

そして今は親子で

それぞれ夢に向かって挑戦している。

そんな毎日が楽しく、幸せだ。

 

 

子どもたちの将来を思うからこそ

一生懸命子育てしているのに、

なんかうまく回らず

親の思いが伝わらない、

子どもたちが自分の将来について

何を考えているのかわからない…

と悩んでいる親御さんの力になりたい。

 

 

もちろん私の経験だけを

お伝えすることはできるけど、

それだけではたまたまうちの子だけかも?

と説得力に欠ける。

 

 

現在、大学で心理学を学んでいるが、

こういった分野に興味を持ち、

この秋には大学院受験に挑戦して、

大学院でさらに深掘りしていきたい。

 

 

そんなことしているうちに

私の子育ては終わりそうだけど…(笑)
いいのいいの、それでも。

私、子どもたちが夢に向かって

生き生きと挑戦する姿を見るのが

大好物だから。

そんな子どもが一人でも増えたら幸せ。

そのためにも私自身も挑戦し続ける!!

 

 

*****************

ご質問、ご感想、お問い合わせは
公式LINE「背中で育てる*eri」へ
お願いします