これから羽田への帰国の旅です
宿泊先のホテル・サラエボ・プレシデントのロビーで
タクシーを待つ。(午前6時半)
帰りはイスタンブールで忘れ物を取りに行く。
事務所の場所が分からす、大変でしたが無事に搭乗する前
に受け取る事が出来て良かったです。
忘れ物に気づき、サラエボで届け出て、忘れ物が届いたおりには 私のメールに連絡を頂くようにお願いしていました。
しかし、私のは東京でしか見る事が出来ず、留守番をしている娘にお願いしてやっと何とか受け取る事が出来ました。
メンバーさんの物とは言え、時差があり真夜中にサラエボのベットの中から何度もメール。大変な苦労をしました。
皆さん、忘れ物をしたらご自分で処理しましょう。
2010年から技術顧問をしてくださった鈴木さんも年齢的に
最後と言う事です。
私達も長年のご協力に深く感謝申し上げます。
今ではサラエボのみならず8都市で日本の桜が咲き誇って
います。この桜を通して日本とボスニア・ヘルツェゴビナの友好と親善を願っています。
これも鈴木さんの長年に亘るご協力の賜物です。
イスタンブールから羽田への旅に出発
忘れ物を受け取りホッと一息。
機上の人となりました。
イスタンブールは午前2時発、途中の夜明けです。
私達は鈴木さんのご協力に応えるべくこれからは10回まで
絵画コンクールを開催する事を目指して頑張ります。