中秋の名月も過ぎ秋深まる頃となりました。
主婦のボランティアグループ「イピル・イピルの会」は
横浜での入賞作品展示会が終了し、只今9月15日より28日 まで市ヶ谷のJICA地球ひろばで開催中です。
コロナの折、外出する事を躊躇する方も多いかと思い
ますが展示会場はゆっくりと鑑賞する事ができます。
是非、乗り物の混まない時間帯にお出掛け下さい。
私達スタッフも頑張って展示の準備を致しましたが
45点の絵画を吊るす際に窓際の絵が上手く固定出来ず
悪戦苦闘❣ やっとの思いで何とか展示終了。
準備風景
絵画コンクールに至るまでの桜プロジェクトの話を
交えて展示をしています。
本年は東京オリンピックに因んで
「私の好きなスポーツ競技」として描いて貰いました。
また、東京オリンピック、パラリンピックの折に
キモノプロジェクトに参加したからつプロジェクトにより 作られた「ボスニアの着物」の色紙と日本とBiHとの友好 を願い「桜とモスタルの橋」をイメージした手ぬぐいを ボスニア・ヘルツェゴビナの選手団全員に手渡しました。
その折に返礼として頂いたユニフォーム等を展示ています。
また、寄贈した桜の現地の様子も写真で展示しています
ので現地での交流風景、成長した桜と共にご覧頂ければ
幸いです。
やっと完成した会場風景
スポーツを通して「世界は一つ」が描かれています。
是非、ご来場いただき鑑賞して下さい。