先日、モスタルのボヤンさんから報告がありました。

8月にサラエボのヴァイカさんからモスタルで桜が沢山折られたとの

知らせを頂いていましたのでボヤンさんに報告をお願いしました。

 

努力が実り、私達が苦労して接ぎ木をした桜を中央公園に植えています。

植えて数年が経ち、美しい花を付け始めた苗木でした。

 

一番努力をしてくれたボヤンさんがとても悲しんでいます。

警察に被害届を出してくれたそうですが・・・

果たして、犯人が分かるでしょうか。 最初に寄贈植樹した桜もアッと言うまに半分以上が

折られたり、抜き取られたり!悲しい事でしたがモスタル市の努力により、新し苗木を作り、

街中に植える活動を始めてくれました。

イピルは接ぎ木の技術指導を毎年行って来た結果、市の支援を受け、ボヤンさんが技術を習得し

増殖に熱意を注いでくれています。

被害の状況は下記でご覧になれます。

https://www.bljesak.info/gospodarstvo/ulaganja/japanske-tresnj-na-meti-vandala-kome-smetaju/279134


上記のウェブサイトから被害の様子をご覧頂けますが一応、写真をコピーし掲載して置きますのでご覧下さい。

 

長い間、苦労した育てた苗木です。皆の努力によって美しい街並みが出来、桜を楽しむことが出来ます。

モスタルの市民の皆様が温かく桜を見守り、育てて下さる事を切に祈ります。

 

本年、新しく出来た苗木の写真も送ってくれました。

新しく中央公園などに植えられます。

ボヤンさん、頑張って下さい。応援しています!