4月13 第4日目
受賞校を訪問して、賞品の授与
坂本大使もサラエボに子供達に会う為に同行して下さる
スケデネール・クレノビッチ校訪問
坂本大使同行。 5名が応募し、大使賞、市長賞など4名が受賞している
受賞した学生達と歓談

日本大使賞のエスマ・ムヤチッチさん

サラエボ市長賞のラミヤ・カバシュさん

長年、桜プロジェクトでお世話になったヤセンカさんに感謝状を差し上げる。退職された。

ザヴォド障害者専門学校訪問
5名応募し、JICAバルカン事務賞などを5名が受賞した
陶芸クラスと絵画クラスがあり、1クラス6名づつで授業を受けているとの事
絵担当教諭は ブランキカ・フェタマジッチさん
この2校訪問には市の教育部担当者Mr. Faruk Catal氏(右端)も同行

右端はJICAバルカン賞のナダ・セフェロビッチさん

イピル賞を受賞し、作品と共に記念撮影


モイミロ地区(SOS子供+学校敷地)
2校訪問後、タクシーでモイミロ地区の道路を通る (SOS子供村から小学校の敷地にかけ桜並木)


サラエボ市センター
ランチを摂る。中には日本食レストランもある

夕方はサラエボの友人達との夕食会
