本日(9月17日)、目黒区のサンマ祭が台風18号北上中でしたが雨天の中、決行されました。
東日本大震災以来、桜を寄贈した被災地を支援する為に目黒区のサンマ祭で
「北三陸海岸を元気にする実行委員会」としてブースを確保し普代村、岩泉町、石巻市
などの特産物を販売し売り上げ金を還元し、桜寄贈の苗木代としています。
当会のサポートメンバーが12名参加
雨の中、販売活動をいたしました。 売れ行きは雨の為に今一でしたが
サポーターの皆様には心よりお礼を申し上げます。


2012年のさんま祭で当会が初めて気仙沼市立 月立小学校の「しし踊り」を招聘しましたが
本年も小雨の中、児童達は日ごろの練習を積み、立派な演技を披露してくれました
お疲れ様でした


幸か不幸か、台風のお蔭でボランティア一同、サンマの初食!
おばさん達、満足そう!

皆さん、お手伝い有難うございました。そして、お疲れ様
来年も宜しくお願い致します